中学受験(地理)で出題された「山地・山脈に関する問題」を集めました。 | 恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

主に首都圏有名国立・私立中学校の入試に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は、中学受験で出題された「山地・山脈に関する問題」を紹介します。

 

親子で挑戦してみてください!

 

-----------------------------------------------------------

 

■桜美林中学校(2021年)

小笠原諸島は世界自然遺産に登録されています。世界自然遺産に登録されているものとして誤っているものを,次の中より1つ選び,記号で答えなさい。

ア:白神山地  イ:屋久島  ウ:知床  エ:富士山




■渋谷教育学園幕張中学校(2021年)

都道府県境となっている山地について説明した次の文のうち,誤っているものを1つ選び番号で答えなさい。


1:生駒山地は,大阪府と奈良県の境となっています。
2:伊吹山地は,京都府と滋賀県の境となっています。
3:讃岐山脈は,香川県と徳島県の境となっています。
4:鈴鹿山脈は,三重県と滋賀県の境となっています。




■光塩女子学院中等科(2021年)

2014年に着工したリニア中央新幹線は山岳地帯を通るため全長の9割がトンネルになる予定です。この計画ルートに最も関連する山地・山脈を一つ選び,記号で答えなさい。

あ:白神山地  い:奥羽山脈  う:赤石山脈  え:紀伊山地



■品川女子学院中等部(2021年)

次の説明文の空らんにあてはまる語句を答えなさい。

秋田県の横手盆地は,西に出羽山地,東に(  )山脈に囲まれた,日本で一番広いといわれている盆地です。




■東京純心女子中学校(2021年)

富山藩は,洪水にたびたび悩まされてきた。その理由として,中部地方に連なる3000メートル級の山々の一部から流れる雪解け水により,河川の水量が増えたことがあげられる。この山々のことを何というか,以下のア~エより1つ選び,記号で答えなさい。

ア:赤石山脈  イ:木曽山脈  ウ:飛騨山脈  エ:越後山脈



■普連土学園中学校(2021年)

東北地方の地域の自然を説明した文のうち,誤っているものを次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。

ア:中央に奥羽山脈,西に出羽山地,東に北上高地が並んでいます。
イ:三陸海岸南部にはリアス海岸が発達しています。
ウ:十和田湖や田沢湖などのカルデラ湖があります。
エ:三大急流の一つである最上川の下流には仙台平野が広がっています。




■城北埼玉中学校(2021年)

長野県の説明として正しいものを次のア~エの中から一つ選び,その記号を答えなさい。

ア:果樹栽培がさかんで,特にももとぶどうの都道府県別生産量は全国1位である。
イ:県内を北から南へ流れる信濃川の流域には川中島の合戦あとがある。
ウ:中部地方のなかで最も面積が広く,8つの県と接している。
エ:「日本アルプス」と呼ばれる山脈が県の東側から飛騨山脈・木曽山脈・赤石山脈の順番で連なっている。





■芝浦工業大学柏中学校(2021年)

地図中のX-Y間の地形をXからYへ順に並べた時,正しいものを次のアからカより1つ選び,記号で答えなさい。

地図略

ア:越後山脈-奥羽山脈-北上高地
イ:出羽山地-奥羽山脈-北上高地
ウ:出羽山地-越後山脈-北上高地
エ:出羽山地-越後山脈-阿武隈高地
オ:出羽山地-奥羽山脈-阿武隈高地
カ:越後山脈-奥羽山脈-阿武隈高地




■穎明館中学校(2020年)

次の文が説明する山脈の名前を漢字で答えなさい。

東北地方中央部を南北にのびる山脈である。長さは約500kmにおよび,日本で最も長い山脈である。



■桜美林中学校(2020年)

北アルプスはある山脈の別名です。その山脈名を答えなさい。




■国学院大学久我山中学校(2020年)

郡山には,「猪苗代湖の水を安積原野へ」という疏水開削の構想が江戸時代から存在していましたが,ある山脈がそびえており猪苗代湖の水は西側へのみ流れ,東側にある安積原野には流れませんでした。
この山脈は東北地方の中央部を,南北に延びる日本最長の山脈です。

この山脈の名前を答えなさい。



■湘南学園中学校(2020年)

文中の( )にあてはまる語句を書きなさい。

新潟県は日本海に臨む,細長く伸びた都道府県で,東に( )山脈,南には火山群からなる妙高連峰が走っています。




■大妻嵐山中学校(2020年)

日本アルプスに含まれないものを,次のア~エの中から1つ選び記号で答えなさい。

ア:越後山脈  イ:木曽山脈  ウ:飛騨山脈  エ:赤石山脈



■神奈川学園中学校 一部改(2020年)

太平洋側と日本海側の都市を比較する事で,気候の違いがよくわかります。
例えば新潟市と福島市を比較すると,日本海側にある新潟市の方が冬の降水量が多いですね。
このような気候を作っている大きな要因として,東北地方の( A )や,北陸地方の( B )の存在があげられます。

空欄( A )・( B )に入る山脈の名称として,適切な組み合わせを次のア~エより1つ選び,記号で答えなさい。

ア:A=越後山脈 B=奥羽山脈  イ:A=越後山脈 B=日高山脈  ウ:A=奥羽山脈 B=越後山脈  エ:A=奥羽山脈 B=日高山脈



■フェリス女学院中学校(2020年)

長野県と山梨・静岡県の境にある(  )山脈は南アルプスとも呼ばれ,希少なライチョウが生息しています。



■自修館中等教育学(2019年)

東北地方にある①奥羽山脈は,日本最長の山脈です。この山脈は,②東北地方  を東西に分ける山脈でもあります。
日本アルプスとよばれる山脈は3000m級の山が連なっていることから「日本の屋根」と言われます。
日本で最も高い山は③富士山 ですが,第2位は日本アルフ°スに含まれる北岳です。

□問題1
下線部①について,読みをひらがなで答えなさい。


□問題2
下線部②について,奥羽山脈を境にし,太平洋側と日本海側に位置する県の組み合わせとして適当なものを,次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。

ア:太平洋側-岩手県・秋田県  日本海側-山形県・宮城県
イ:太平洋側-岩手県・宮城県  日本海側-秋田県・山形県
ウ:太平洋側-秋田県・山形県  日本海側-岩手県・宮城県
エ:太平洋側-山形県・宮城県  日本海側-岩手県・秋田県

□問題3
下線部③について,富士山は2つの県にまたがって存在する山です。これらの県名をそれぞれ漢字で答えなさい。




■芝浦工業大学柏中学校(2019年)

各地方の山地や山脈に関する説明のうち,誤っているものを次の文のうちから1つ選び,記号で答えなさい。

ア:北海道には,ほぼ南北方向に,北見山地と日高山脈がある。
イ:東北地方には,東に北上高地と阿武隈高地,中央に奥羽山脈,西に出羽山地が,ほぼ3列に並んでいる。
ウ:本州中央部には,標高3,000m級の飛騨・木曽・赤石山脈があり,「日本の屋根」と呼ばれている。
エ:西南日本には,北側にけわしい中国山地,筑紫山地が,南側になだらかな紀伊山地,四国山地,九州山地がある。




■中央大学附属中学校(2019年)

中部地方にある日本を代表する3つの大きな山脈は「日本アルプス」とよばれますが,その中で北アルプスにあてはまる山脈として正しいものを,次の①~④から1つ選びなさい。

①越後山脈
②木曽山脈
③赤石山脈
④飛騨山脈




■江戸川学園取手中学校(2018年)

長野県には日本アルプスがあります。日本アルプスに含まれない山脈を,一つ選び記号で答えなさい。

ア:赤石山脈  イ:奥羽山脈  ウ:木曽山脈  エ:飛弾山脈




■大宮開成中学校(2018年)

ア:( 1 )山地は,奥羽山脈と並行して連なる山地である。秋田県から山形県にかけてまたがり,古くから山岳信仰が盛んな月山が知られている。

イ:( 2 )山地は,山陰地方と山陽地方とを分ける山地で,東西に連なっている。この山地を境に,山陰地方は日本海側の気候区分になり,山陽地方は瀬戸内の気候区分となっている。

ウ:( 3 )山脈は,東側には大規模な畑作が行われる十勝平野が広がっている。この山脈の西側はサラブレッドの産地として知られている。

エ:( 4 )高地は福島県の東側に南北に連なる高地である。福島市や郡山市などがある「中通り」と,いわき市や南相馬市などがある「浜通りjとを分ける境となっている。

文章中の( 1 )~( 4 )に当てはまる山地・山脈・高地の名称をそれぞれ漢字で書きなさい。




■湘南学園中学校 一部改(2018年)

秋田県は南北に長い都道府県で,東の県境には(ア)山脈が連なり,西は日本海に面しています。「なまはげ」や「かまくら」,竿灯祭りなどの伝統行事が有名で,大曲の花火大会には毎年数十万人が集まります。
北の県境には,世界自然遺産の(イ)山地が広がり,ブナの原生林の保全が進められています。

(ア)(イ)にあてはまる語句を答えなさい。



■日本大学豊山中学(2018年)

中部地方に位置する「日本アルプス」と呼ばれる山脈として誤っているものを,次の中から一つ選び,記号で答えなさい。

ア:赤石山脈  イ:木曽山脈  ウ:飛騨山脈  エ:奥羽山脈

 

-----------------------------------------------------------


■□■□解答■□■□

■桜美林中学校(2021年)




■渋谷教育学園幕張中学校(2021年)
2


■光塩女子学院中等科(2021年)



■品川女子学院中等部(2021年)
奥羽


■東京純心女子中学校(2021年)


■普連土学園中学校(2021年)




■城北埼玉中学校(2021年)



■芝浦工業大学柏中学校(2021年)



■穎明館中学校(2020年)
奥羽山脈


■桜美林中学校(2020年)
飛騨山脈



■国学院大学久我山中学校(2020年)
奥羽山脈


■湘南学園中学校(2020年)
越後



■大妻嵐山中学校(2020年)



■神奈川学園中学校 一部改(2020年)



■フェリス女学院中学校(2020年)
赤石山脈


■自修館中等教育学(2019年)
□問題1
おうう

□問題2


□問題3
静岡県・山梨県



■芝浦工業大学柏中学校(2019年)



■中央大学附属中学校(2019年)



■江戸川学園取手中学校(2018年)



■大宮開成中学校(2018年)
1:出羽
2:中国
3:日高
4:阿武隈


■湘南学園中学校 一部改(2018年)
ア:奥羽
イ:白神


■日本大学豊山中学(2018年)

 

 

-----------------------------------------------------------

 

以上を1枚にまとめた『中学受験に出る山地・山脈』を含む『中学受験・社会(地理編) 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は下記よりご購入いただけます。

 

 

 

『中学受験・社会(地理編) 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は、首都圏国立•私立中学校152校、過去8年分の過去問を徹底的に分析し、極力覚えることを少なくするために、実際に出題された用語や重要ポイントにしぼってまとめました。

色や図をたくさん使用し、見やすさ、わかりやすさにこだわっています。

作業工程など詳細は下記を参照ください。
https://ameblo.jp/tekisei-kensa/entry-12717168557.html

 

 

 

 

ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)

その一押しが今後の励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村