野球のバッティングやピッチングを上達させるには、普段の姿勢も改善していきましょう! | 肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉のブログ

肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉のブログ

自分自身のカラダを変えていく事に必要な事とは?
運動・食事・・・様々な視点から原因と改善点をお伝えします。

おはようございます。

駒沢・飯田橋の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉です。

 

 

子供の野球のバッティングやピッチングを指導していると、親御さんから十中八九こんなことを聞かれます。

 

 

「うちの子、姿勢が悪いんですが、姿勢とバッティングやピッチングなどは関係ありますか?」

私は、「もちろん、関係あります。」

 

 

と答えます。

 

 

それには、ちゃんとした理由がありますので、今日はそれについてお話ししていきますね。

 

 全ての動きの大元は、姿勢です。

 

バッティングやピッチングと行った動作を指導する際に、まず全体的な動きをチェックするのですが、いきなり競技動作ではなく、簡単な動きをチェックします。

 

 

・立った状態で上半身の左右の捻り

 

・片腕ずつ挙げる動作

 

・片脚立ち

 

など、日常生活の中でも頻繁にやる動きです。

 

 

なぜ、この動きを行うのかというと、野球のバッティングやピッチングといった動きは、とても複雑で様々な動きが組み合わさって出来る動きです。

 

 

動きの連動性や協調性が必要になってくるのです。

 

 

そのような動きを行う際に、連動性や協調性も大事ですが、もっと大事なことがあります。

 

 

それは、1つ1つの動きが制限なく適切に動けているかです。

 

 

もし、この時に1つでも動きが悪ければ、何らかの問題がバッティングやピッチングをした時に出ると考えられます。

 

 

その問題とは・・・動作不全や障害、違和感などです。

これらの問題が出るということは、繰り返し行なっているバッティングやピッチングによって引き起こされている可能性が高いのです。

 

 

それらの問題点を解決していくためには、全体的な動作よりも細かい動きをチェックしないければいけないのです。

 

 

そして、その細かい動きをチェックした際に、大概、姿勢不良と繋がってきます。

 

 

例えば、猫背や反り腰のような姿勢です。

 

 

普段の姿勢が崩れてしまうと、いざ動こうとしても人間本来の動きが出来なくなる可能性があります。

 

 

その状態のまま、運動を繰り返すことで、先ほどお伝えしたような問題点が出てくるのです。

 

 

そのような問題点を出さないためにも、問題点の根本を改善していくことが大事なのです。




スポーツ動作や日常生活の動作の大元は、姿勢だということを憶えておいてください。



 

お子さんやご自身の野球のバッティングやピッチングを改善していきたい方は、バッティングやピッチングフォームだけでなく、普段の姿勢を1度改善してみてはいかがでしょうか?

 

 

野球指導の内容は、以下のブログに書いてありますので、ぜひ読んでみてください。

 

姿勢・スタイル改善でなく、野球の指導も行なっています!

 

 

只今、東京都・埼玉県(草加市・越谷市)内での新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は下記のHPからお問い合わせください。 

 

姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉

 

 

お問い合わせ時にご質問をよく受けるものは、こちらに記載されていますので、こちらを参考にしてみてください。 

 

 

 

駒沢・飯田橋の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉