こんばんはお月様

 

 

 

夏休みに向けての1人作戦会議が終わらぬまま、
夏休みが始まってしまいました💦

 

 

 

さぁ、夏休みの宿題、
とっとと終わらせよう!

 

 

早めに終わらせようね♬

 

 

 

母の勢いに押されたのか汗

 

 

 

娘たち、宿題ゴリゴリやっております鉛筆

 

 

 

なので、ねこママ、

 

 

 

2人分のワークの丸付けに追われ。。

塾弁作りにも終われる。(2食分)

 

 

 

毎日寝不足笑い泣き

 

 

 

やっと今日、落ち着いたので、

作戦会議の続きをやりましたグッ

 

 

 

夏休みに向けて考えておきたかったこと:①と②はコチラ

 

 

 

 

③やるべきことの洗い出し

 

ゆきんこさん(小6)


<夏休みの宿題>

・ワークブック(84ページ)

・プリント集(20ページ)

・自由研究

・お手伝い

 

<塾>

・通常授業
・入試特訓

 

ぽこちゃん(小2)

 

<夏休みの宿題>

・ワークブック(58ページ)

・プリント集(22ページ)

・貯金箱作り

・読書まとめ2冊分

・自由研究

・日記2日分

 

・塾の夏期講習8日間
・ピアノの発表会の練習

・くもん 国語、算数 1日セット

・チャレンジやり残し
・書き順の確認(ひらがながすでに怪しい笑い泣き

 

 

 

④スケジュール作成

 

ひとまずワーク系の宿題を28日までに終わらせる。

 

塾の宿題は同時進行。

学校の宿題が終わったら、算数の総復習!!

解き直し、を重点的にやる。

 

 

 

 

 

ほんとはもっと色々やってほしいけど、
夏期講習と通常受f業の宿題に追われてます💦

 

 

 

あぁ、ヤバイですよね笑い泣き

 

 

 

 

追伸

抽選箱、完成しました。

 

 

明日、ブログに書きます!

 

 

 

 

 

ねこママのリフレッシュアイテム↓

 

 

 

 

 

 


 

わが家がなぜ中学受験をすることに

なったかはこちらを読んでね。

 

3回完結。