こんばんは、こんにちは。

 

半年ほど続けていたウェブサイトのリニューアルが、ようやく日の目を見ます。

 

 

実に3拠点を繋いでの作業を半年ほど進めていました。

 

ベルギー在住の日本人デザイナーさんと。

 

福島在住のコンサルタントの方と。

 

ニューヨークの私が、ご相談しながら進めたこの企画。

 

写真撮影はニューヨークのママ友でもあり、国連でドキュメンタリーを制作している友人によるものです。

 

 

ぜひぜひ、一度遊びに来てくださいね。

 

今後、ブログはWebサイト内で継続しますので、そちらも読みに来ていただければ嬉しいです。

 

https://typilatesnyc.com/

 

どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

 

Tomoko Pilates NYC

 

 

シフト開け、クライアントさんで友達とのディナーへ。


なんとビッグニュース。


東京でのお仕事が決まったと。しかも、希望していた仕事、そのもの。


本当に嬉しくて、聞いた途端、泣けてきてしまいました。


ニューヨークで会えなくなるのは寂しいけれど、友達の夢が叶うのは嬉しい。


早速お祝いに。


やっぱりこんな日は肉。


どーん。


アルゼンチンの柔らかいリブ・アイのグラスフェッド。



記録を残す友と。


むしろマラドーナのユニフォームが気になる私❤️


ごめんなさい、イタリアW杯以来のアルゼンチンファンであります🇦🇷


今日はお祝いなの、と伝えたら、デザートをご馳走してくれた、粋なお店はこちらです。


ニューヨークに来て、(南北)アメリカ大陸のお手頃で美味しいお肉が食べたかったら、ぜひ😊


Sabor Argentino NYC

(917) 261-4422

https://maps.app.goo.gl/XYJdC4qZWnyPa7j5A?g_st=ic


幸せをいただいた夜でした!



今日は自分がセッションを受ける日。大好きなインストラクター兼トレーナーで、個人で教えている人。


ピラティスのマスターレベルの人の中でも、スタジオオーナー(の中でもいろいろ)、個人事業主など形態がいろいろあって、それぞれの話を聞いたり、触れ合って学ぶのが面白い。




私もインストラクターだから、メニューはなし。やりたいことを言って、その場で組んでもらう。一つひとつ自分なりに正確にやっても、修正が入る。



いつも気づきの宝庫です。


セッションしながら聞いてみたいことがどんどん出てくるので聞くんだけど、なんとなく、こういうことを言ってほしいんだよね、みたいなことは出てこない。



これはピラティスの先輩たちに共通している気がする。


それぞれの視点で作り上げてきたものをベースに回答してくれるのだけど、直接的な答えにはなっていなくて、でも、結果的に深い考察に繋がるような言葉が返ってくる。


その中でも、上手いこと言おうとか、そういう匂いはまったくしないのがまた良い。いわゆる評論家みたいな感じ、上から教えてやろう、みたいながないんだわね。


私もそうありたい… ついテンパっちゃうんだけども!



今日も楽しかった!


セッションに生かしてまいります!

ニューヨーク市内スタジオセッション、

オンラインクラス受付中。






金曜の夜の月はそれは見事でした。


子どもと歩きながら、ストリートの向こうに見える橙色に光る月を見つけて、思わず横断歩道で止まってしまったくらい。


どうせ写真を撮っても、写らないし、と諦めたのですが、プロの方がこんな素敵な写真を撮られていました。




すすきもお団子もないけど、これはこれで何とも風流な。


ニューヨークはまだ気候が落ち着きませんが、少しずつ秋に向かっています。


学校も始まり、通常営業に戻ってきたので、久々にトランポリンのクラスに行ってみました。

 

今回は夫と。彼は2回目。

 

 

彼も最近Apple Watchを手に入れたので、2人で朝から一緒にスタジオへ行き、Apple Watchのワークアウトを設定してクラスをスタート。全く同じ動きをして、同じようにへばって、同じように着替えて帰路へ。

 

その帰り道。

 

夫「これで今日は(Apple Watchのアクティビティリング)達成したね」

 

私「いや、全然まだですけど??」

 

びっくりして彼のApple Watchを確認したら衝撃。

 

なんと、夫はリングが回りきっている…😤

 

下が夫、上が私。

 

もちろん、設定目標によってリングの回りは変わるので、運動時間(緑のリング)はその差が少し出ています。

 

でも、カロリー消費の赤いリングに関しては、私と夫は設定に20kcalくらいしか差がないんです。

 

 

何でだろうと良くみてみたら、クラスの時のお互いの消費カロリーがこちら。

 

 

516 vs 287!夫の方が、実に1.8倍も消費カロリーが多い!

 

ネットで調べて、時計のフィット感の問題かなと確認してみたけど、どうやらそうではなさそう。

 

最初に入力する身長体重などの基礎情報で差が出ることはもちろん知っていたけど、こんなに大きな差になるとは想定外でした。

 

似たような経験をしたことがある人がいたら、ぜひどんな状況か教えてほしいです。気持ちを引き締めて、運動量を増やして、リングを回していくしかないのでしょうか…!チュー

 

 

=====

ニューヨークからピラティスレッスンをお届け中🗽

日本語でのオンラインクラス、NY市内でのスタジオセッションを受付中です。