【朗報】円安で中国の空洞化が進む | rxtypeのブログ since 2012

rxtypeのブログ since 2012

日本経済の一番の問題はデフレ予想です。

 円安で工場の国内回帰が進みつつあるようです。
--------引用ここから--------
1ドル116-117円になれば日本製部品が有利-ホンダ、自動車部品の国内調達加速

掲載日 2014年11月20日
 ホンダは国内で生産する車両向けの部品を日本国内から調達する比率を高める方針を明らかにした。伊東孝紳社長は「これだけの円安が続けば、日本国内から調達する動きは強まる」と述べ、国内製部品採用の増加に意欲を示した。
--------引用ここまで--------


--------引用ここから--------
製造業、国内回帰徐々に-円安で輸出採算性改善

(略)

 内閣府は「企業の事業拠点選択について」と題した調査をまとめ、経済財諮問会議に提出。資料によると2013年以降、報道などで国内事業拠点を再評価する動きが報じられた日本企業14社にヒアリングしたところ、8社がすでに国内工場への生産移管などを決定したという。
 国内回帰を決めた理由は、円安による輸出採算性の改善に加え、(1)新興国で事業展開する上でのコストとリスクの増加(2)国内拠点の立地優位性を再評価している―ことを挙げる。新興国での人件費の上昇や政治的リスク、技術漏えいの懸念、不十分なインフラ整備が国内回帰を促している。さらに、高品質・高付加価値製品の生産拠点として、または技術力を維持するため研究開発と生産を一体で行う拠点として国内を再評価していると指摘する。

【設備投資は国内増】

 日本政策投資銀行の調査によると、14年度の設備投資計画は海外が前年度比1・6%減だったのに対し、国内は同14・7%増と増えており、国内での投資を重視する計画が示されている。

(略)

 円安にもかかわらず日本企業の輸出が伸び悩んでいるのは、"失われた20年"に円高対策として海外生産シフトを進めたことが背景にある。定着しつつある貿易赤字構造を脱却するには、エネルギーコスト削減に向けた原子力発電所の再稼働やTPP交渉など課題が山積している。[2014年11月21日]
--------引用ここまで--------


 (新興国で事業展開する上でのリスクって珊瑚が大好きなあの国のことですよねw)

 そんな日本にはメリットばかりの円安ですが、超経済大国のCHINA様は日本の円安・アベノミクスは無意味だと必死に訴えていらっしゃるようです。

--------引用ここから--------
日本政府が発表した最新データによると、今年第3四半期の日本の国内総生産(GDP)は前期比0.4%減で、2四半期連続でマイナス成長となり、経済学の定義する景気後退に陥った。国際世論は、円安を象徴とするアベノミクスがすでに袋小路に入ったと驚いている。日本の一般人はアベノミクスをどう見ているのだろうか?職種の異なる日本人を取材したところ、アベノミクスの一般的な印象は「掛け声ばかりで実益ゼロ」だった。環球時報が伝えた。
アベノミクスによる生活費の高騰を受け、主婦の雅子さんは、「生活費を切り詰めて暮らすしかない」とため息をついた。「消費税も上がり、物価も上がったが、夫の給与ばかりが上がらない。電気代も高騰しており、冬に入り暖房費が増えている」と述べた。東京電力が発表した情報によると、今年第3四半期の各世帯の電気料金は前年同期比36%増の、毎月平均8509円に達した。雅子さんはまた、安倍首相が数百億円をかけて総選挙を行うことに対し、「まだ教育や高齢者福祉に金を使った方がまし」と不満を示した。
中小企業の経営者も、生産コスト増の課題に直面している。東京都の中小企業の経営者は、「アベノミクスで株価は上がったが、利益を得ているのは大企業のみだ。円安で中小企業の輸入コストが拡大し、経営状況が悪化している」と話した。
--------引用ここまで--------
人民網日本語版 2014年11月27日08:21


 極めつけはこの人です。円安で韓国経済が競争に負けて痛い痛いと素直に自白していて分かりやすいです。

--------引用ここから--------
聯合ニュースによると、朴大統領は16日の首脳会議で、「主要先進国の通貨価値の偏りは一部新興国の経済に負担となる可能性がある」と指摘。日本を名指しこそしなかったものの、円安への憂慮を表明した。

 財務相会合でも、崔●(=日の下に火)煥(チェ・ギョンファン)経済副首相が、円安ウォン高について「通貨政策が特定国家の経済力を確保する手段に使われてはならない」と日本の金融緩和を批判、円安誘導だと批判したという。

(略)

共同声明に盛り込もうとしていると韓国メディアが報じたが、実際に採択されたG20首脳宣言では為替に関する言及はなかった。
--------引用ここまで--------
朴大統領“赤っ恥” G20で円安批判もあえなくスルー…首脳宣言で言及なし - 政治・社会 - ZAKZAK


 CHINA様がせっかく、日本人の意見などと偽装してわかりづらいように「報道しない自由」を駆使しているのにその万年属国の酋長様はそれを台無しにしてしまっていることに全く気づいていないようです。バカですね~。
 高木大統領はこんな心境でしょうか?くやしいです!

 あ、私も侮辱したとかで、起訴されるかな?w

道路に寝転がるバカ
ああ、怖い怖い(棒)

↓↓↓拡散のためクリック/ツイート/いいね お願いします

社会・経済ニュース ブログランキングへ
読者登録もお願いします。