「ホワイトハウス」の理由 | rxtypeのブログ since 2012

rxtypeのブログ since 2012

日本経済の一番の問題はデフレ予想です。

最近読んだ本より一部紹介します。

第一章 捏造だらけのアメリカ建国神話

(略)そういう大嘘をつく人には聞いてみましょう。「なぜアメリカ大統領官邸はホワイトハウスと呼ばれているのですか」と。

 1812年、大英帝国はナポレオン戦争でフランスと国家の命運をかけて戦っていました。英国は仇敵、フランスは友邦です。アメリカ連邦はこの隙を突いて国境を接する北の英領カナダを自分のものにしようと侵略戦争をしかけたのです。ところがアメリカ連邦は、イギリスの返り討ちに遭い、1814年には大統領官邸まで攻めこまれて焼き討ちにされています。食事中の大統領は命からがら逃げ出す有様でした。ちなみに食事の残りはイギリス軍の大尉が残らず平らげてしまったそうです。
 それはさておき、焼けただれた官邸があまりにみじめだったのでペンキで白く塗りたくってごまかしたので、いつしか「ホワイトハウス」と呼ばれるようになったのです。(p21)


http://www.amazon.co.jp/dp/4594066623嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書)/扶桑社

¥798
Amazon.co.jp



↓クリックお願いします

人気ブログランキングへ