2018/5/12.13 RCS第5戦/第6戦が富士スピードウエイにて開催されました!
今回参加されたご家族からレポートが届いてます(^^)
では紹介します!
ユウト選手(2歳クラス)
day1
全日本ランバイク選手権
in富士スピードウェイ
5月12日
昨日から緊張のパパとママをよそにいつも通りの息子!笑。
広いコースに慣れていない為、コースどりが上手く出来ず、全てのコーナー大きく周るも…
予備予選、本予選を勝ち抜き
A決勝進出。
見事、
6位になってくれました!
初のトラック!
このRCSの雰囲気と息子の頑張りに1番
感動してたのはパパでした☺︎
決勝はあえて大外の13グリッドを選んだ方が良いとチームのパパにアドバイスを貰い、1番外から挑んだのも正解でした!
おめでとう!
day2
全日本ランバイク選手権
in富士スピードウェイ
5月13日
予備予選 1位/10人中
本予選 1位/10人中
決勝 2位/13人中
嬉しい気持ちと悔しい気持ち!
でもこの大きな舞台でここまで頑張ってくれて本当にありがとう!
そして、
こんなに家族が一丸となって1つの目標に向かう機会を与えてくれた事、本当にありがとう☺︎
また一段と家族の絆が深くなったことを感じることが出来ました!
ちょっとこの遠征が終わり気持ちがフワフワしている私に、旦那さんにまだ終わってないよ?と言われ、目が覚めました笑!まだまだ、新しいライバルに戦えるように頑張ります!
カンタ選手(6歳クラス)
day1
RCS第5戦
予備予選7位
本予選9位(転倒)
予選落ち
day2
第6戦
予備予選5位
本予選7位
D決勝10位
6歳ラストのRCS。
結果目標としていたC決勝には
届きませんでした。
緊張からなのか、空気感にのまれたのか…。
日々の練習の時のようには
脚が全く動かず…
終始、まるで試走かのような走り。
母のサポート力の無さと、
まだまだ、
速い子達に揉まれながらの練習が
足りないと実感しました。
もう、終わってしまったRCS6歳。
全力で走り切れるまでは、
『まだ続けたい
7.8歳もやりたいと』言う息子。
ストライダーで経験した事が
ムダにならないように、
今後の長い人生の中で
少しでも自分に自信を持ってもらえるように。
息子が納得するまで
サポートしていきたいと思います。
ヒナタ選手(3歳クラス)
day1
結果
予備予選 1位
本予選 1位
AB決勝 3位
A決勝 7位
まずは1年間、パパと一緒に富士山で走る目標に毎日、練習や週末レース、時には怒られ、辛かったと思うけど、嫌がらず、ついてきてくれてありがとう。
もう一つ、富士山と一緒に日本で一番になるって目標、パパのせいで叶えさせてあげられなくてごめんね。
でも、来年また富士で開催あれば、絶対優勝させるから。
ストライダーは1年前のRCSから始まりました。
悩みに悩んだ毎日、優勝しなくちゃいけないプレッシャー、毎日、ライバルの走りを研究し、RCS横須賀以降戦っていました。
しかし、当日、レース前の練習時、転倒し、中々立てなかったので、どうしたのか聞くと、指を見せ、指から出血していて、皮がぱっくり開いてしまっていました。
朝、何も考えずに、指が出ているハーフのグローブを自分がさせてしまったから出血してしまいました。すぐに止血して、血は止まりましたが、押さえていた自分の手は血まみれで、終わるまで洗えませんでした。
あの時、普通にグローブさせてあげれば良かったな。
本当自分のせいです。
それでも、本場は予備予選、本予選とも強豪いる中一番で帰ってきました。
AB決勝、A決勝ではスタートが出られず、惜しくも7位で終わってしまいました。
出血後、指の痛みでグリップを握れない中、コーナーも転倒することなく、良く頑張ってくれました。
最後は本人も悔しかった様子でしたが、トラックの上では最高の笑顔で立ってくれました。
その笑顔、今度は一番高いところに立たせてあげるから‼️ また4歳一からやり直しですが、4歳トップライダーの走り、練習をマネして最高の4歳になります
S.コウキ選手(3歳)
day2
C決勝転倒 最下位
高望みはしていなかったけど、もっと頑張って欲しかった💦
今回も同じく第1コーナーお先にどうぞで皆さんを譲ってしまいました。怖いんでしょうね。打ち勝つ日がやって来る事を祈ってまだまだ頑張ります!
ただ、練習で転んだ時には絶対に自分で起きて走った事がなかったのに、
C決勝で転倒した時には、暫くその場で泣いていてもうダメかなっと思ったら、
1人で起きあがってストライダーに乗り、大泣きながら一生懸命スピードを出してゴールまで走って帰って来た息子を褒めてあげました。
ナギサ選手(2歳クラス)
day1
RCS 第5戦
予備予選3位
本予選5位
B決勝7位
初めてのRCS!試走は楽しそうによく走る〜!
しかし、RCSは甘くはありませんでした。
慣れていない大人数でのスタート。周りの声援。気が散ってキョロキョロ。
周りが気にならなくなる後半セクションからは猛ダッシュ!
しかし、時すでに遅し。数センチの差でA決勝を逃しました。
day2
RCS 第6戦
予備予選4位
本予選5位
B決勝5位
2歳ラストRCSと知り、前日の結果を踏まえて急遽当日エントリー!
少しは雰囲気に慣れたのではと期待しましたが前日と変わらぬ走り…。
そう上手くはいきませんでした。
楽しそうに走っていましたが、スタートから前半の遅さがこれからの課題です。
ケンシン選手(4歳クラス)
day1
RCS 第5戦
予備予選6位
本予選8位
4歳ラストラン!
決勝には進めませんでしたがケンシンらしいレース展開が見ることができました。
予備予選では2コーナーでしっかりと相手のラインを見定めて2人をパッシング。
本予選でも抜くことはできませんでしたが3コーナーで仕掛けていました。
レース終了後に、5歳になるのが早すぎる、まだ4歳がいいと言ったケンシン。
5歳でもレースが楽しめるように良いところを伸ばし、弱点を潰せるようにしてあげたいと思います。
タイガ選手(3歳クラス)
day1
RCS3歳ラスト。第5戦
この一年、今日のために頑張ってきました。
リザルト
予備予選5位
本予選3位
AB決勝8位
B決勝12位(転倒😭)
となりの選手と接触し転倒。
ハンドルが目のすぐ脇にぶつかり大泣きでなかなかストライダーに乗れず。パパと一緒に走りだし、なんとかストライダーに乗りゴールしました。
せっかく行けたB決勝。転倒しなかったらどこまで走れたのか見たかった😭
悔しい気持ちもありますが、タイガなりに頑張ったと思います。
蹴り方も改善されてきているので、4才クラスも家族一丸となり、頑張っていきたいと思います‼
カズキ選手(2歳クラス)
day2
RCS第6戦
〈2歳〉カズキ
予備予選 7位
本予選 6位
B決勝 4位
会場に着いても全くストライダーに乗ってくれない。
試走終了ギリギリで乗り始めてくれて、予備予選はヤル気ゼロ。
本予選は4位だったのに最終コーナーでノロノロ走行で2人に抜かされA決勝に行けず😭
ですが、とりあえず出走拒否せず最後まで頑張った事を褒めてあげたいです。
コウキ選手(4歳クラス)
day2
〈4歳〉コウキ
予備予選 8位
本予選 7位
今回は確実に練習不足。
それは親の責任です。
やはり大会に出ると修正点が分かるので、そこを重点的に練習して次こそは予選敗退を脱出したいです。
************************************************
主催者様、スタッフの皆様お疲れ様でした!
素敵な大会をありがとうございました!