ではレースレポートです(^^)
*********************************************************
ヒナタ選手(3歳クラス)
結果
予備予選10人中7位
本予選9人中9位
C決勝4人中3位
結果としては惨敗です😣
今回は結果より本人の諦めない気持ちがとても現れたレースに感じました^_^
今までは負けると走らない、泣きながら走るなどあることもありま負けたくない気持ちなどコントロールが難しく親としては手こずっていましたが、レース前は話をよく聞き、言われた通り走ることが出来ました^ - ^
C決勝では最後の直線まで2位との差が離れていましたが、最後まで諦めず、2位との差を判定にするまで追い込むことが出来ました^_^笑顔で終えられたこと、最後まで諦めなかったことを親としては100点満点です💯
トレードマークの笑顔で走れるように3歳1年間また親としてはサポートしたいと思います
スミレ選手(3歳クラス)
カンカン照りに時折突き抜ける強風。
正しく熊谷スポーツ文化公園らしい環境での開催となりました。
RCSを彷彿させるロングストレートと12ゲートのスタート台。
隙あらば抜きどころ満載の道幅。
見ている親にも緊張が走ります。
徐々にストライダーの走り方を理解し始めた長女スミレちゃん。
秘めたポテンシャルは兄以上と親は感じているが、如何せん
女心は秋の空。どうにモチベーションをあげるかが勝負です。
結果
予備予選 8位
本予選 8位
B決勝 6位
スミレはみんなに見られているということが一番モチベーションが上がる
事がわかりました。
応援されると2倍のスピードになり、誰か見ていないかと常にキョロキョロ
しています。
結局B決勝2位で通過できる目前でキョロキョロしすぎてコーンへ激突し転倒
となり、ジャッキーさんに促されレースを再開し最下位。
モチベーションのきっかけはわかりましたので、3歳後半戦を目指し、仕上げて行ければと
思います。
よく頑張りました。
カオル選手(4歳クラス)
カオルの課題は背筋を使った蹴りで、現在未修得であるためホールショットは困難な状態。
そのためFU-JINのポテンシャルを活かして、コーナーリング勝負です。
この一週間チームメイトとの夕練をほぼ毎日行ない、コーナーリングを重点的に練習しました。
結果
予備予選 5位
本予選 7位(転倒)
C決勝 1位
久しぶりに逢った友だちとA決勝で走れることを目指していましたが、惜しくも逃しました。
本予選の第一コーナーは3位で通過し、A決勝!と心の中で思っていたら転倒のアナウンス。
嫌な予感がし、再び視野に入ったときには9位、ゴール時には7位でした。
後で確認するとコーナーの出口でリアタイヤがスライドしています。理由として前の子を抜こうとして
ライン取りを変えるように攻めた様子。
いや~成長しましたね。
転倒後の追い上げのコーナーリングやC決勝のコーナーリングは天晴で、コーナーのアウトやインなど
ラインを考えながら抜いています。
4歳以上では必須となるつま先と背筋のリンクした蹴りを習得し、ホールショットを狙えれば、A決勝で
も楽しめると思います。
2人の成長が感じられるとても有意義な大会でした。
ケンシン選手 (4歳クラス)
結果
予備予選4組 12位
本予選3組 11位
D決勝 8位
今回はクラスアップして初めてのレース。しかも初の父子での参戦でした。
場の雰囲気に慣れる前に試走開始になってしまいバタバタとレース開始になってしまいました。
4歳クラスはみんな速い!
ついていくのが精一杯って感じです。
やはりスタートとトップスピードの伸びが課題です。
結果はともあれ本人は楽しんで走れたようなので良かったと思います!
チームメンバーとも楽しくすごせてとても良かったです(^^)
マモル選手(4歳)
前日の練習会で、RCSに出場してくるレベルを目の当たりにし
実力の差を実感出来たのが本当に良かった
酷すぎたスタートを修正し
いざ本番!
仮予選 9位ぐらい?
本予選 8位
C決勝 6位
仮予選第一コーナーの取り合いでビビり足を止めたので、
ゴール後に父親に怒られる
( TДT)
本予選,C決勝とコーナーが大回りで2人に抜かされる始末
Σ( ̄ロ ̄lll)
マジでヤバいぞマモル!!
7月本番までに父親も気合い入れ直すことを決心した大会になりました
コウキ選手(3歳)
予備予選 5位
本予選 5位
B決勝 6位
ストライダーを始めて5ヶ月…まだまだ大会に慣れてない本人ですが、前日の大会で上位を走っていたにも関わらずよそ見で転倒、ビリ。
本人ももう転倒したくないという気持ちが強く、本日は集中してました。
スタートはバッチリ決まったのですが、まだまだ蹴りが弱い為に第1コーナーまでに何人かに抜かされてしまいましたが、その後も諦めずに前に進もうという気が出て来たので成長してると感じました‼︎
今回のAPcupは全員表彰だったので盾を頂き、本人は初めて形に残る物が貰えて少し自信になったみたいです(´◡`๑)
ウタハ選手(4歳)
結果
予備予選 8位
本予選 11位
B決勝 10位
クラスアップして4歳クラス初めての参戦。
ダッシュはいいのに第1コーナーはブレーキかけて3人くらい前を譲る感じでした。
やる気と集中力もなく途中なんども片足走行。
難しいお年頃です。目標は最後まで一生懸命全力で走るです。
タイゲン選手(6歳)
結果
予備予選. 8位
本予選 8位
B決勝 5位
最初から最後まで一生懸命全力で走れたと思います。(ウタハと逆で)。正直今回このロングコースをしっかり走りきれるか心配でしたが成長してましたね(^^)
結果は、今のタイゲンの実力通りです。まだまだ課題は山積みですがしっかり走れたことが親としては1番嬉しかったです。頑張りました。
チームメンバーも応援してくれて嬉しかった!
それにしても全員レッドカーペット&全員表彰^_^
AP CUP また次回も絶対出たいです^ ^
*********************************************************
主催者様、スタッフの皆様お疲れ様でした(^^)
素晴らしい大会をありがとうございました!