2017/4/16 Epi-1グランプリ NASUにTYPE SPEEDからスミレ選手(3歳)、カオル選手(4歳)が参戦しました。
ではレースレポートです^o^
*********************************************************
4/16「Epi-1グランプリ NASU」へ参戦しました。
スミレ選手(3歳)
3歳クラスになり初めての大会です。
まだまだ本人は2歳児な雰囲気で、緊張感が良くも悪くもなく、親としてもストライダーを楽しいものとして近くに感じてもらうスタンスに変わりはない状態です(^_^;)
結果に繋げる関わりはまだまだお預けです。
結果
予備予選 4位(ダントツビリ)
本予選 3位(ダントツビリ)
まあ、予想通りの結果で終始優しく接して、褒め中心に関われたことは良かったです(笑)
予備予選は遅すぎだったので、練習の時の足さばきのみ助言したら本予選ではなかなか早く走ってくれたので、少しでも大会で本領発揮ができる練習になったと思います。
少しずつ成長が見えてストライダーはいいですね。
カオル選手(4歳)
変わらずテーマは
自信と勢い
カオルには練習の成果を出すことと、
「スミレに見本を見せてあげて」と助言し、第一コーナーまでの走り方のみ伝えました。
親としては自信と勢いの強化として優勝させたい大会だったので、内心ドキドキです。
ウッドチップが散りばめられ、規則性のない起伏、おまけに下り斜面後にヘアピンとなかなか難解コース(^_^;)
結果
予備予選 1位
本予選 1位
準決勝 1位
決勝 3位
決勝は親子で悔し涙と感激の涙です。
エントリーリストを見たときからマークしていた月齢が4ヶ月大きい子が予想通りの決勝に上がり、第1コーナーの取り合いでした。
数センチの差で取られてしまいましたが、最近のカオルは抜こうとする姿勢があり、コーナー入り口出口、ストレート常に突きます。
すると後方のこのストライダーがカオルに接触し、前に進めない状態が2秒ほど生じ、1位と差を付けられます。
でも諦めず追いかけますが、このコース特有の不整地がスピードが乗れば乗るほどバランスを乱し、ハンドルから手が離れてしまいた。どうにか転倒は避けられましたがしばらく真顔で何が起きたかわからないようで、その間に後ろの子に抜かれてしまいました。最終コーナーで抜きにかかり、本人なりに考えてアウトから抜きにかかりましたが、普段の舗装と違いスピードの惰性が使えないため3位でゴール。
最終コーナー出口で抜けないとわかった瞬間から大号泣。
いろいろなトラブルに対処し、気持ちも折れずに頑張れことができ、最高のレースでした。それでも達成出来なかったという悔しさが表れてます。
本当に成長を感じるレース内容でした。今後のストライダー人生と、その後の成長に繋がるものを感じさせてくれました。
久しぶりにレース内容を細かく書いてしまいましたが、本当にストライダーをやってて良かったと思った瞬間でした。
また、家族、友達、チームで楽しんで行きたいと思います!!
*********************************************************
主催者様、スタッフの皆様お疲れ様でした^o^
素敵な大会をありがとうございました!