2016/6/26DRC羽生大会が開催されました(*^◯^*)
場所は我らTYPE SPEEDのホーム羽生水郷公園です!今回で3回目となるホーム開催。TYPE SPEEDはサポートチームとしてお手伝いさせていただきました(^^)
季節は梅雨真っ只中ですが、神が降りました^o^。快晴!羽生大会もってます!
美しいロングストレート!白熱の高速レースが繰り広げられました!
ビッグサプライズ!午前の部の表彰式最中のことでした。地元企業、吉田モールディング様が直接会場にチャンプグリップをお届けいただきました!協賛ありがとうございます^o^。主催者もTS代表も知らず、本当に突然のサプライズでした!こんなに沢山いいんですかー⁉️
そして、じゃんけん大会を急遽開催!盛り上がりました!みんな喜んでくれてうれしかったです!
今回、TYPE SPEEDから3歳クラスにカオル選手、ウタ選手、ソウワ選手、レイト選手、ウタハ選手、4歳クラスにマリナ選手、5歳クラスにタイゲン選手の以上7名が参戦しました。
ではレースレポートです!
*******************
ではレースレポートです!
*******************
ウタハ選手(3歳ガールズ)
予選 7位
本予選 7位
決勝 7位
3歳にクラスアップしたばかりでした。
今回は初レースだったので完走を目標に頑張りました。目標どうりすべて完走できました。
本人もたのしんでいたようでよかったです。
*********************************************************
カオル選手(3歳)
一週間前から大会を楽しみにしている薫選手は
前日より親戚が遊びに来ており、興奮1.5倍で当日を迎えました。
到着するなり親戚とアスレチックの方へララバイ。
パパは不安になりながら受付をしていおり、試走終了少し前に松本家ベースへ帰還。
2,3周練習するともうすでに体力はエンプティ―気味で嫌な予感。
しかし、結果としては
予備予選1位
本予選2位
決勝3位
と上出来な試合。
しかし、欲張っては罰が当たりますが、いつも見ている親目線としては
十分優勝も狙えたという印象です。
考えられる敗因は3つ。
1、体力エンプティ―
2、競る場面で必ず引く
3、抜かれるとクルージングモード
予備予選が一番いい走りでした。上出来です。
本予選は出だしで3台並んで飛び出し、第一コーナーのずっと手前で2台を
「お先にどうぞ」状態。そのあと、青ざめたパパはいつもの2倍くらい
「追いつけ!!抜ける!!」と絶叫し、最終コーナーで大回りした2位の
選手をインからかわし2位でゴール。
決勝は並んで第一コーナーへ突っ込んでいくもやはり「お先にどうぞ」。
決勝の時はすでに体力がなく、切り返しの第二コーナーで引き離され、
すでにトルクがない状態で、追いつける場面でもガス欠でクルージングモード
となり、心身ともにレースの流れに身を任せている状態。
最近は速い子をみると1,2歩引いてしまい、練習でも本気を出すことを
ためらいだらだらすることが増えてきました。
最近の薫を見ているとメンタルの成長がそういった状態として表れていると思うので、
それは暖かく見守って、子供の負担にならないように親子で楽しんでいきたいと思います。
薫くんおつかれさま!よく頑張りました!
レイト選手(3歳)
DRC羽生大会
久しぶりとなったレース!
「一位とってくるねッ」
と言う事だけはデカイ(笑)
どこから来るんだその自信は....
でも今回はちょっと頑張った(๑˃̵ᴗ˂̵)و
予選2位
準決勝2位
初のA決勝進出!
さすがにみんな早くてビリを走っていたけれど、チームメイトの声援を受け1人抜かして4位でゴール!!!!
トロフィーカップ貰えてよかったね♡
*********************************************************
ソウワ選手(3歳)
DRC羽生大会に参戦してきましたー!
お天気も良く、久しぶりのレースに母はわくわく♩
でも、本人は今日が保育園に行く日か行かない日なのかが重要で、レースという事はあまり興味がないよう…。やる気あるかなと心配に(; ̄ェ ̄)
レース結果です!
★3歳 月齢後半クラス★
予備予選4位
本予選3位
B決勝 2位
予備予選は、早い子が多く、本人気後れ気味でゴールに帰ってきました。
『 そうわはトラみたいに速いから、大丈夫!』
そう後押しして、本予選。同じチームの子と走れて、ちょっと笑顔に❤️
よしっ!B決勝頑張れ~!
スタートはビリ… 毎回、スタートが遅い。
だけど、チームのみんなの応援のお陰で最後のストレートで気合いが入り最後は2位に✨
よく頑張ったね(o^^o)
保育園の先生にも、『そうわレースに出て紙(賞状)をもらったんだ!』と自慢してたようです。紙って…笑
ただいま3歳7ヶ月。4歳までに、あとひとつトロフィー取らせてあげたいなぁと思う母なのでした。
*********************************************************
ウタ選手(3歳)
3歳 後半
予選4位
準決勝3位
決勝B 1位
久々の大会で本人はいつも通り競うとゆーより早く走りたい!とゆう感じで最初の2レースは楽しみながら走っている感じでした!
最後の決勝。本人にこれで最後だよ今日のレース!と一言言いパパがパパの車みたいにブーンて他の車抜いてるみたいに海太もお友達抜いていーんだよと言ったら…
スタートも調子よく、どんどん抜いてぶっちぎりの1位を見せてくれました!笑
急に走りが良くなったので私達もビックリ!笑 今までの走りで1番最高の走りを見せてくれました⑅︎◡̈︎
もうすぐて海太は4歳。3歳レースは今回がもしかしたら最後!いい結果残せて良かったな⑅︎◡̈︎*
*********************************************************
マリナ選手(4歳ガールズ)
DRC羽生大会
参戦してきました。
レース結果です
年齢 ★4歳ガールズ
予備予選 ★4位
本予選 ★4位
決勝 ★5位
4歳にクラスアップしてから、プレッシャーが分かる様になったのかレースになると、お腹が痛くなったり、泣きそうになったりと中々メンタルが不安定(≧∇≦)
*********************************************************
タイゲン選手(5歳)
予選 1位
本予選 2位
A決勝 6位 (転倒)
走る前はダラダラしていて、大丈夫かぁ?とおもいましたが走りは最高によかったです
予選はトップでつうか!
本予選ではいつも練習で一緒のメンツでした。
練習とは違う緊張感が子ども達はありましたね。
決勝では最初のカーブで渋滞。ぶつかって転倒してしまいお腹をハンドルにぶつけてしまい痛かったようで‥。なんとか立ち上がり最後まで走りました。本人はとてもくやしかったみたいで泣きながら走ってましたね。5歳はまだまだある。大丈夫。次頑張ろうっ。
*********************************************************
とても素晴らしい大会になりました!
主催者様、スタッフ&サポートの皆様ありがとうございました!
そしてTYPE SPEEDのみんなお疲れ様でした^o^。
また次回もやりたいなぁー(^^)