2016/6/5DRC和光大会 参戦レポート^o^ | TYPE SPEED(タイプスピード)のブログ

TYPE SPEED(タイプスピード)のブログ

埼玉県羽生市ランバイク(ストライダー)チームです!!
【現在、新規メンバー募集は一旦停止しております】
HP https://typespeed.amebaownd.com/

2016/6/5DRC和光大会にTYPE SPEEDからカオル選手(3歳)、タイゲン選手(5歳)が参戦しました。
ではレースレポートです^o^
*********************************************************
カオル君(3歳)

パパは仕事で行けなかったのですが、
子どもはいい仕事をしてくれました。

予備予選 1位
本 予 選 1位
A 決 勝 3位
{00CB0DA8-0CC2-46AD-B828-44D63DBDC0A3}

{77A0FFAD-0C28-473C-9148-421080AA8239}

素晴らしい!!
前回の2倍の参加者がいる中の3位はなかなかいい仕事です!
よく頑張りました!!


でも、、、


決勝の試合内容としては、ぼちぼちといったところで、決して満足の
いくものではありませんでした。

シグナルスタートもなれたもので、全レース好スタートを切っています。
出だしはすべて1位です。でも決勝はグリッドポジションの影響にて
第1コーナーへの侵入では競り負けてしまいました。
でもそこはよく健闘してくれて2位のポジションを獲得し、続く第2コーナー
もそのまま1位に着いていきスピーディーに抜けていきます。

そして、最も悔やまれる第3コーナー、、、

大回りをしたことで後続車がフロントタイヤをインへねじ込みます。
実際立ち上がりで巻き返せるレベルのものを、我が子は快くインを明け渡します。



親 『!!!!!!!!!』


3位でゴール後に「頑張ったね!」と声をかける母親に対してバツの悪そうな表情だった
ようです。自分でもわかっているようだったと妻はその当時の状況を振り返ります(笑)

夜にビデオを見ながらここがあーだこーだと薫へ簡単に伝え、実際はチーム練習で反復練習です。
これがチームに加入しているメリットですね!!
これからもあーだこーだ言い合いながら、楽しんでいきたいと思います。

あーだこーだ言う父に上げ足をとる成長をみせる長男。
真面目に向き合うと、いろいろな姿が見れていいですね。

今日はおつかれさまでした!

{76B4EF70-8804-4DE3-92EC-EC9EAEFF64C2}

*********************************************************
タイゲン選手(5歳)

予選2位
本予選2位
決勝 準優勝

{A6F42C99-6527-4FFA-BE2B-AC5A9160C8E7}

って感じでずっと2位でした。
決勝の走りは緊張してたせいか、ぎこちなかったかな。後ろの子と、あんまり差がなくヒヤヒヤ
でも5歳になって初のトロフィー❗️
{11B1B555-8BA5-45FE-BB16-19049A5E19AC}


本人とても嬉しかった様です。親もねー。
私からみても(ママからみても)本当蹴りが強くなったし、テクニックも上がったように思えました。精神的にも前よりは強くなったようにおもえます。
今日も一生懸命走ってる姿に感動させられましたね。いつもありがと~。

{F8A0B629-B82B-45D4-B0BB-2EA7FC58A5E5}


今日はTYPE SPEEDがトロフィーを2つもゲット出来ました。とても嬉しい1日でした。素晴らしい大会をありがとうございました。