LAGP熊谷! 新入部員編 全員初レース 11/29 | TYPE SPEED(タイプスピード)のブログ

TYPE SPEED(タイプスピード)のブログ

埼玉県羽生市ランバイク(ストライダー)チームです!!
【現在、新規メンバー募集は一旦停止しております】
HP https://typespeed.amebaownd.com/

11/29LAGP熊谷スポーツ文化公園大会のレースレポートの続きは
新入部員編です!
{B9B8328C-92BC-476A-A65B-62DA70D2C6B2:01}
写真は初レース組!新メンバー+レイト選手

なんと新メンバー4人全員初レースという記念すべき日になりました^o^
ではレポートです!
************************************************
ルマ選手
{09513C91-036F-4F99-B10C-9D95F09B7823:01}
《予選》
3位
《敗者復活》
3位
{309CFCEC-9BF3-430C-BC2C-EDCEE683058F:01}
お友達と一緒にレース初参加でした★
本人はレース直前までヤル気満々でしたが、お友達の中でも一番初めのレースだったので、いざスタートラインに立つと「るま、やりたくない」と言い出し、どうなる事かと思いましたが、スタートするとちゃんとゴールまで行けてよかったです✨
敗者復活戦では、最終カーブまで一位でしたが転んでしまい3位に…。
今日はパパが来れなかったのでレースのビデオを一緒に見ていると、「るま3番は嫌だ。1番になりたかった」と泣き出してしまいました
負けず嫌いの性格があらわれましたね。
いい経験ができたかな!
次、頑張ろうね٩( ᐛ )و✨
************************************************
ダイヤ選手
{44AE04C3-2BB5-4D5D-870E-B4701815F15F:01}
予選3位
敗者復活戦5位
予選落ち。

レースが始まるまではワクワクでご機嫌。
プロテクター、グローブ、ヘルメット装着でさらにテンション上がる。
普段は嫌がるヘルメット。逆に自分から付けると言ってやる気満々。
2歳児のレースを興味深く見る。緊張感を感じたのか、顔つきが変わる。
3歳児レースの第6ヒートで最後だったためか…早くやりたいとごね始める。
他メンバーみんなの事をストライダー乗りながら応援してたら…眠いと言い始めた。
でも、いざ本番になると、気合い×不安×眠気のメンタルのままスタート。
1番になりたい、競争してるとゆう状況は本人は理解してなさそう。
それでも走り終わって駆けつけると嬉しそうだった。
{A9F1B538-A4B0-438E-AAB3-C16FAC12BA23:01}
今回、初参加でレースとゆう形で走るのは本人も初めてでした。
まだ勝ちたいとゆう気持ちは本人にはなさそうで、敗者復活戦で一緒だったレイトの事も早くおいでとの表情でスピードダウンして待っていた状況でした。
これから、本人の勝ちたい、抜かしたい、早く走りたいとゆう気持ちが生まれたら、その時をスタートとして更に頑張らせようと思っています。

これからよろしくお願いします(^^)
************************************************
ウタ選手
{6A9EB936-02B3-42EC-9788-05B76D4AF97C:01}
レース初参戦!3歳クラス
☆予選4位
☆敗者復活6位
{D5349374-4402-4FFD-A0F6-ED1A7051958D:01}
初めての参加でいつも遊んでいるお友達ではない子と走る事が出来るか、もはやスタートの時点で走らないんぢゃないかと凄く不安だったんですが、予選も諦める事なく最後までつっぱしってくれた事がとても感動でした!
本人は「うた早かった!」と初レースの感想をのべてました笑
色んなレースに出て色んな経験をしてもらいたいな( ´◡͐︎`)
************************************************
ソウワ選手
{6A2FF308-ECD2-4E03-90F0-E8BD069B7E3B:01}
レース結果
3歳クラス
予選 棄権
{B5E0BD71-A0D9-4432-89B5-EEE7EF5D5B7A:01}
初めてのレース!!なのに、私(母)が結婚式に出席の為、一緒にレースに行くことが出来ませんでした。朝から『なんでお母さんは来られないの?』と半泣きになっていた息子。向かう車中でも終始無言だったとのこと。これは、ストライダー乗らないかもなと思っていたのですが、友達やパパの励ましで、なんとかスタートを切ることが出来ました。でも、数メートル走ったところで『ママ~』と泣いてしまい棄権。 帰って話を聞いたところ、『今日はドキドキしたよ。お母さんと一緒に行きたかった。』と話してくれました。初めてのレース、母が居なくて不安な気持ちの中、スタートしたというだけでよく頑張ったなと思います。いい経験になりました♩次回は一緒に参加して、この目でゴールする姿を見たいなと思います。
************************************************
これから4人がどんなライダーに成長していくのかとっても楽しみです^o^
皆さんよろしくお願いします!