明けましておめでとうございます | 軍曹!時間だ!…

明けましておめでとうございます

元日にアップするわけが飲んだくれたので出来なかった。

 

ネガフィルムをパソコンのバックライトを透過させたネガフィルムを撮影してネガポジ変換してみた。焼き付いたような跡は反射したカメラだ。ネガフィルムを透過しているので茶色なんだな。

 

撮影はおそらく1980年の初夏だったと思う。

最初の乗員(装填手)になったのがこのM41戦車(M41A3)だ。

戦車の操縦教育は61式戦車だったので、操縦方式が異なるM41は「危険」ということで操縦させてもらえなかったのが今となっては残念な思い出である。

後方には本部管理中隊整備小隊のM32戦車回収車が写る。

定数上の戦車回収車は整備小隊に2両、各中隊の整備班に1両づつあるはずだったが、当時の我が大隊には1両のM32戦車回収車があるだけだった。

したがって、戦車回収は戦車で行っており、M32戦車回収車が回収しているのは見たことがない。

 

M41戦車は1981年に全車返還され、M4、M24戦車とは異なり現在国内には1両も残っていない。ちなみに、返還といってもアメリカもいらないのでブラジルに渡ったと聞き及んでいる。