双連16.875サンチ砲搭載 個人防衛戦車PDT | 軍曹!時間だ!…

双連16.875サンチ砲搭載 個人防衛戦車PDT

ご存じだろうか

 

個人防衛戦車

Personal Defence Tank

PDTとも呼ばれる

 

画面に表示された諸元は以下の通りだ

乗員 3名

全長 3.65m

全高 3.83m

全幅 2.06m

重量 25.1t

速度 250km/h(整地) 190km/h(不整地)

主砲

ライフル砲 17口径300mm 

滑腔砲 17口径300mm

ガンランチャー用対戦車ミサイル搭載

 

うむ

 

全高が全長や全幅よりも大きい値

ステキなアンバランス戦車だ

超コンパクトな車体なのに

25.1tという微妙な数値の大重量

かなりの重装甲だ

それを

時速250kmで疾走させられるとな!!

どんな超コンパクトな動力源なのかが気になる

 

ライフル砲と滑腔砲を双連に搭載する

しかし

17口径300mmって計算すると

5100mmという砲身長になる

120mm滑腔砲と変わらん

 

というわけで

上記の戦車は

TBSで4月7日から放映されている

漫画アニメ実写化TVドラマ

映像研には手を出すな

の第3話に登場した架空戦車である

ドラマ中では

齋藤飛鳥演ずる浅草氏が

 

小振りな車体!

二本の主砲!!

M51(解読不明)
 16.875サンチ砲という妙なサイズ
 ライフル砲と滑腔砲を搭載
 砲身の長さは300mm
徹甲弾
装弾筒付翼安定徹甲弾
 HEAT(ヒート)成形炸薬弾
ガンランチャー用対戦車ミサイル
を使用!


PDT!個人防衛戦車じゃ!

名前の通り

個人向け戦車として売り出されたが
過剰で特殊な弾薬は運用コストが高く

PDTは普及しなかった
が、しかし

重装甲軽トラとしてはファンが・・・

 

どうやら農家の爺さんの

野良仕事用として売れている設定か?

 

あー

口径16.875㎝で砲身長300mmだと

1.78口径だな

 

物語の核となる3人の女子高生は

乃木坂46の

齋藤飛鳥

山下美月

梅澤美波

 

が演ずるのだ

画像でお分かりかと思うが

みなさん女性雑誌のモデルだ

齋藤飛鳥(sweetレギュラー)

山下美月(CanCam専属)

梅澤美波(with専属)

 

おきれいでなにより

 

いやほら、あれだから

予約録画していたんだが

思った以上に良い出来だ

同時映画化だったからかな

とりあえず、あすかちゃん

とてもいい

みずきは

びみょう(電影少女もな)

うめさんは

気に入った!

 

なんといっても

乃木坂1期生のあすかちゃんが

後輩の3期生、うめさんから

ボコられるのは

たまらんな

 

おまけに、アイドル絶賛中のあすかちゃんが

「装弾筒付翼安定徹甲弾」

だの

「HEAT成形炸薬弾」

などの専門用語を発しまくり

もえぢぬ

 

原作を見たらいろいろと嫌じゃな

と思っていたのだが

我慢できずに見てしまった

おう!

結構いいセンいってるじゃないか

装弾筒付翼安定徹甲弾は

ちゃんとAPFSDSとなっているな

さすがに

 

APFSDS

えーぴーえふえすでーえす

装弾筒付翼安定徹甲弾

そうだんとうつきよくあんていてっこうだん

はセリフとしては長いよな

 

原作者さんの設定には

全高データがないが

作画上からは2m強といったところだ

妥当だ

どこから3.38mの数値が・・

2.38mでも高いくらいだ

 

「砲身の長さ300mm」は

対戦車ミサイルの長さから

あり得ない

装填できなくね?

 

あくまで設定として

ぢょしこうせいのもうそう

だから問題ないという事だな

TVドラマは全6話で来週が最終話だ

映画は近日公開予定ということだが

予定は未定であって決定ではない

コロちゃん如何?

 

 

あ~すかちゃぁ~ん