大阪へ行ってきた
土曜日から月曜にかけて2泊3日の行程で大阪に行ってきた。
テレビで太陽の塔の内部公開の番組を見た奥様が「おーさか行きたい!」と言ったのだ。
もともと、大阪城を見に行きたいとは言っていたのだが、民族学博物館の特別展示が5月29日までということで行くこととなった。
とりあえず、太陽の塔の内部は予約だったのだが既に満杯であり、ひょっとして月曜の朝だったらキャンセル空きがあるかもしれないという期待を抱いていったのだが世の中そんなに甘くないのだ。
まあ、俺は48年前に実際に見ているから良いのだが、奥様は残念そうであった。
大阪城である。
堀があんなにでかいとは思わなかった。
通天閣
とりあえずビリケンさんの足の裏は撫でてきた。
太陽の塔
思えば48年前とは周辺が激変したよな。
万博の時よりも良い感じに思える。
実は当時から背面の「過去の顔」が好きだ。
当時は夜だったから全て黒で描かれていた記憶だったが
陽光?は深緑だったんだなと初めて気づいた
国立民族学博物館の特別展示の看板
お目当てはこれだ。
「どいやさん」
なーちゃん(西野七瀬@乃木坂46)がアフリカ時代に作成したものだ
あやしい
もののけ姫に出てきた?
ダダとケムール星人も展示してあった。
大阪おそるべし。
ちなみに、たこ焼きは4軒回ったが大阪城大手門前のたこ焼きが一番うまかった。