平成27年度富士総合火力演習 | 軍曹!時間だ!…

平成27年度富士総合火力演習

放置プレイから復帰


150822_001

8月22日(土)、23日(日)と2日間にわたり富士総合火力展示演習に行ってきた。
昨年は若干体調が悪かったのに「コミケ」なるものに色目使いHPが0になったために総火演はパスという不埒な悪行三昧

今年は抽選にも外れ、防衛博会員特典の見学も会員本人のみの抽選というなかなかシビアな展開となっていたので諦めていたのだ、知り合いのご厚意で22日の昼、夜の陸幕予行、23日の本番を見学することができた。
この場を借りて、改めて感謝の意を表します。

さて、今年の総火演は酷かった。
22日の予行では不発射車両が続出、10式戦車のスラローム射撃も1台が装填不良の様でオレンジの旗をはためかせながら物陰に隠れていった・・・
その後、10式戦車が出てこないと思ったら00式120㎜戦車砲用演習弾(120㎜TP弾)の破片で観客が怪我をしたと言う話
10式戦車も90式戦車も射撃は中止という一報だった。
当日1800時決心で120㎜対戦車榴弾(120㎜HEAT)は射撃を行うという事で90式戦車は夜間射撃から射撃再開したが10式戦車は120㎜HEATの割り当てが無かったためか本番は空包射撃で代用、90式戦車も120㎜TP弾が使用できないために走行間射撃は無く、停止射のみという残念な結果となった。
そんな観客へのサプライズとして10式戦車のスカートめくったあられもない姿を見れたのは良かったと言うべきであろうか。

これらの件については、「TP弾の破片ってなんだよ、そんなもの当たったら死ねるぞ!」「スカートめくっちゃいやん!…もとい、74式及び10式戦車の履帯離脱の件について」(どちらも仮題)ということで今週中には(長いな)公開予定


150822_002

22日0650 10式戦車の点検射

富士山は雲に覆われ姿見せず

150822_2tk

北海道から参加の第2戦車連隊の90式戦車

(戦車は戦車教導からの借り物)

150822_003

開始時には雲が晴れ雄大な姿をあらわした


150822_005

22日夜間射撃 霧で射撃が危ぶまれたが

御覧のように射撃時は大丈夫だった

白い光は照明弾

オレンジの光は特科の制圧射撃によるもの

150823_001
23日朝 開始時には雲に覆われてしまった


150823_002

74式戦車によるy班集中射


150823_003
ドナドナ