駒門駐屯地 創立53周年記念行事(10式戦車)
10式戦車(第2ロット)
10式戦車第2ロット(平成24年度納入分)13両
中、10両が第1戦車大隊第1中隊に納車された
第1ロットとの外見上の違いはない。
と思った。
会場では砲身の塗装色が濃緑色からOD色
に変更されたんだな。と思っていたが、第1ロット
車の写真と比べてみたら迷彩パターンは同一
だけど、緑と茶色が反転している。単に間違え
たのかとも思ったが、そんなわけはないな。
上が第1戦車大隊の10式戦車、下が昨年の
富士総合火力演習で撮影した戦車教導隊の
10式戦車、御覧のとおり迷彩パターンは同一
だが彩色は逆転している。
履帯はディールタイプの転輪面が金属のまま
からゴムが付く従来戦車と同様の方式に改善
した。10式戦車の展示は1機甲の第1ロットだっ
たので撮影できた写真はこれ1枚
御覧の通りつるつるの金属である。
実はデジカメを新調したのだ!
これで発射炎もばっちる撮れるぜ!
と意気込んでいたのだが、操作の不慣れと
書き込みの遅いSDカードのダブルパンチで
満足のいく撮影ができなかった。
やはりクラス6じゃないとダメだな。
富士学校祭でリベンジしようか思案中
駒門駐屯地 創立53周年記念行事(???)
につづけ!