れんじゃーはんどぶっく
戦車射撃の翻訳がなかなか進まないのさ
他の教範も参照しなくちゃと教範あさりの日々
そしたら偶然こんなものが
レンジャーハンドブック
しかも2006年版というかなり新しいもの
レンジャー過程教育を受けた時にこんな教範があったらどんなに心強かったろう・・・(遠い目)
うらやましいやらくやしいやら
夜の点呼終了後、合格しないと寝れなかった「座席」の作りからもこの通り
英語だと「RAPPEL SEAT(レペルシート)」って言うんだね
知らなかった
だから「座席」か・・・納得
他にも豊富なカラー写真や挿絵がふんだんに使われている。
対処要領の図については一応自己規制かけました
原液退院諸氏もぜひ一読していただきたい逸品
英語だけど