10式戦車 量産初号機 入魂式 | 軍曹!時間だ!…

10式戦車 量産初号機 入魂式


軍曹!時間だ!…-10tk_20120110_000

予定通り本日10式戦車量産初号機納入に伴う入魂式が富士学校で行われました。


時事ドットコム:陸上自衛隊「10式」戦車 写真特集

http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_mili&p=tnk007-00000790

時事ドットコム:動画特集 陸上自衛隊「10式戦車」入魂式

http://www.jiji.com/jc/movie?p=top416-movie02&s=436&rel=y


配備先は富士学校機甲科部


なんで機甲科部?領収試験やって戦車教導隊に渡すのかな?


外形は試作車に準じたスタイルでシルエット的には大きな変更がないのは90式戦車と同じだな。


細部は・・・・


砲塔側面モジュールが予想外の展開だな。

物入れの開放方法が細かくなると聞いてはいたけど、やりすぎだ。


軍曹!時間だ!…-10tk_20120110_002

試作車のほうがいいな。いかにも装甲っぽいし。
量産車のは物入れ以外の何物でもありません!と主張してくれてる。



軍曹!時間だ!…-10tk_20110110_004

車体左側面に付いていたカメラが廃止され、代わりに車体正面に付いてる。



軍曹!時間だ!…-10tk_20110110_003

履帯は昨年富士学校で見た11式装軌車回収車のものと同じようだ。

更に改良されると聞いていたけど没になったのかな?


写真、動画共に上面の映像がないので何とも言えないけど、砲手用ハッチが変わってるようにも見える。

車長用も違うように見える。

APUは採用が微妙と聞いてたけど付いてるようにも見える。

今後の情報に期待だな。