なんかすごいな
5日、6日と通常の数千倍のアクセスだよ。
どうやら10式戦車のセンサー紹介がまずいっていう話みたいだけど、何がまずいのか教えてほしいな。
【環境センサー】
環境センサーってのは単なるタフな気象計だから、秘密でもなんでもない。
風速計、風向計、温度計、気圧計の統合されたものにすぎないから、カタログにはしっかり諸元が記載されている。
自分としては諸元の画像を添付したり諸元自体を書いたりすると「それはまずいのではないのか?」とか言われそうなので自己規制したんだけどな。もちろん、書いても何ら問題となるデータではないし、それで10式戦車の性能が推し量れるわけではない。いちゃもんつけられると面倒なので避けたんだけど、結局いちゃもんつけられ俺涙目
問題になるとしたら、このセンサーのデータをどう入力してどう出力してるか。
という様な事を書いたとしたなら守秘義務違反になるけど、知らないから書けないし、知ってたら書かない。また、知らないからこそ自由に推測ができる。
そもそも、画像よく比べりゃ10式戦車のものと形状ちがくね?とかツッコミが欲しかった。
【レーザー検知器】
某画像掲示板に10式戦車のレーザー検知器ってこれ?

とブラックホークに搭載されたよく似た機材の写真があったので、レーザ検知器も外国製か?と探したらヒットしただけ。日本の主力戦車に使われてると会社自体のサイトに書かれているので間違いないと思った。
さすがにレーザ検知器は物が防御兵器だけに諸元がない。
だから、検知レーザ光は推測で書いてるだけ。
距離判定や誘導用のレーザの波長は大気の窓の関係上で種類が決まってしまうのは周知の事実
窓が3つあるからレーザ光等の3波検知が可能?と考え、3つの種類を上げただけである。
でもよく考えると、3つの窓はレーザ光の精粗を感知するものかもしれない。
例えば、大きいものは120度、中間のものは90度、小さいものは60度を検知すると考えると、四隅につけりゃ方向が分かる仕組みにはなるはずだからな。
米軍資料については、おまけに見つかった資料であり「unclassified」と記載されていたので「秘密区分指定なし」と判断したんだけど違ったかな?米軍資料のものはAN/VVR-1のものであり、10式戦車搭載のものではないし、後継機種が10式戦車のものと外形が同じでも中身も一緒かどうかは不明
以上のように、センサーの出所を紹介したところで守秘義務違反になるような事項は一つも無いはずなんだけどな?
知ったかぶりの若い陸曹か、良く分かってないけど正義感あふれる若手幹部の方が騒いでいるのかなあ。
ベテランの方だとしたら、残念です。
どうやら10式戦車のセンサー紹介がまずいっていう話みたいだけど、何がまずいのか教えてほしいな。
【環境センサー】
環境センサーってのは単なるタフな気象計だから、秘密でもなんでもない。
風速計、風向計、温度計、気圧計の統合されたものにすぎないから、カタログにはしっかり諸元が記載されている。
自分としては諸元の画像を添付したり諸元自体を書いたりすると「それはまずいのではないのか?」とか言われそうなので自己規制したんだけどな。もちろん、書いても何ら問題となるデータではないし、それで10式戦車の性能が推し量れるわけではない。いちゃもんつけられると面倒なので避けたんだけど、結局いちゃもんつけられ俺涙目
問題になるとしたら、このセンサーのデータをどう入力してどう出力してるか。
という様な事を書いたとしたなら守秘義務違反になるけど、知らないから書けないし、知ってたら書かない。また、知らないからこそ自由に推測ができる。
そもそも、画像よく比べりゃ10式戦車のものと形状ちがくね?とかツッコミが欲しかった。
【レーザー検知器】
某画像掲示板に10式戦車のレーザー検知器ってこれ?

とブラックホークに搭載されたよく似た機材の写真があったので、レーザ検知器も外国製か?と探したらヒットしただけ。日本の主力戦車に使われてると会社自体のサイトに書かれているので間違いないと思った。
さすがにレーザ検知器は物が防御兵器だけに諸元がない。
だから、検知レーザ光は推測で書いてるだけ。
距離判定や誘導用のレーザの波長は大気の窓の関係上で種類が決まってしまうのは周知の事実
窓が3つあるからレーザ光等の3波検知が可能?と考え、3つの種類を上げただけである。
でもよく考えると、3つの窓はレーザ光の精粗を感知するものかもしれない。
例えば、大きいものは120度、中間のものは90度、小さいものは60度を検知すると考えると、四隅につけりゃ方向が分かる仕組みにはなるはずだからな。
米軍資料については、おまけに見つかった資料であり「unclassified」と記載されていたので「秘密区分指定なし」と判断したんだけど違ったかな?米軍資料のものはAN/VVR-1のものであり、10式戦車搭載のものではないし、後継機種が10式戦車のものと外形が同じでも中身も一緒かどうかは不明
以上のように、センサーの出所を紹介したところで守秘義務違反になるような事項は一つも無いはずなんだけどな?
知ったかぶりの若い陸曹か、良く分かってないけど正義感あふれる若手幹部の方が騒いでいるのかなあ。
ベテランの方だとしたら、残念です。