軍事研究2009年4月号&月刊アーマーモデリング4月号
先週買うはずが今週の購入となってしまった
軍事研究2009年4月号
先月に続く巻頭記事のメルカバはMk3をMk4だとキャプションしてる。
相変わらずである。
軍事専門雑誌なんだからさあ…
唯一、興味を引いた記事は
「白燐弾」の恐怖と真実
なんだか「白燐弾」は悪魔の兵器状態の報道がなされていたようで…
白燐:White Phosphorus
頭文字をとってWPと一般的に言われている。
自衛隊でWP弾といえば、「黄燐発煙弾」の事を指し、黄燐発煙手りゅう弾から、155mm榴弾砲用の黄燐発煙弾まで各種ある。
自分も61式戦車乗員の時には90mm黄燐発煙弾(M313)や60mm発射発煙弾を散々使ってたので、苦笑モンですね。
本当に悪魔の兵器なら我々はもうとっくにあの世に逝ってます(笑)
マスコミの情報操作ってこわいなあ。
月刊アーマーモデリング4月号
創刊号からしばらくは毎月買ってたんだけど、模型からしばし離れていたので買っていなかった。
今回、久しぶりに買ってみた。
特集の「極上のフィニッシュテクニック
なんか作りたくなってきたなあ…
押入れに作ってない奴が数十箱眠ってるしなあ…
!メルカバMk4のインジェクションモデル出たんだ…
3780円かあ…買いだな