●メイクを仕事に取り入れたい時に揃える化粧品は3色から | 人生後半★今更だけど、やってみた

人生後半★今更だけど、やってみた

コスプレ・推し活・ビジュアル系!サロンを15年運営してきた私が、45歳で美容師・理容師の国家試験にW合格しました。「変身のプロ」から「国家資格保持者」へ。「今更かな?」と思いながら新しいことに挑戦した体験記


メイクのお仕事で

揃える化粧品は

何を揃えたらいいのか?


1アイテム3色くらいから!



眉用の化粧品も3色で



メイクが好きで

大好きな人たちに

メイクアドバイスをしてあげたい



おうちでエステサロンをしていて

メイクもしてあげたい



そう思ったら

道具が必要になってきます



私がメイクサロンをはじめたきっかけは

お客様にメイクをしてあげる必要が

沢山出てきたからだったのですが



最初にしなくてはいけなかったのが

お客様用のメイク道具を

揃えることでした



揃える化粧品は、

1アイテムにつき最低3色あれば

だいたいなんとかなります


化粧下地

ファンデーション

アイブロウ

アイライナー


それぞれ

まず3種類の色味を揃えます



そうすると

いろんなタイプの方に

対応できます




アイシャドウとリップは

別格で、3色じゃ足りないけど




趣味も仕事も

その世界の道具って

魅力的ですよね



どんな道具をどんなふうに使うか

それを知るのって楽しいですね