【親の老後】10年ぶりに父に会う | 人生後半★今更だけど、やってみた

人生後半★今更だけど、やってみた

コスプレ・推し活・ビジュアル系!サロンを15年運営してきた私が、45歳で美容師・理容師の国家試験にW合格しました。「変身のプロ」から「国家資格保持者」へ。「今更かな?」と思いながら新しいことに挑戦した体験記

10年ぶりに会った父の部屋がカオスでした!

シカト貫いてたけど
骨が折れちゃったということで
10年ぶりに会いまして、
父の部屋を片付けました

脊椎圧迫骨折だそうです。


75歳の父は会社員だったのですが
博打好きで借金癖の困ったちゃんで
家族に見放され、ひとり暮らしです


そんな父の家に行ってみると
下の妹宅の不用品の物置になってました


「捨てるのもったいないから」
「まだ使えるから」
「ちょっと置いといて」

と、親元や実家に置いていく
よくあるやつです


もう、床に座る生活はムリだそうだし
このままでは住めない状況なので


テレビと阪神グッズと仏壇を残して
全捨決定!




弟に報告ラインしました






スッキリ。


からの


くつろぎグッズ設置



アパートの周りは
トボトボ歩いて15分くらいのコンビニが
いちばん近くて他にお店がないんですよね


免許を返納した時のことを考えると
せめて買い物できる場所に
引越した方が良さそう


とか考えながら掃除していたら


「おじいさん、大丈夫!?」


と、


隣に住んでいるモンゴル人青年が
訪ねてきました。


外国人が沢山住んでいるアパートなのですが
隣人と仲良くしているようですね


ちなみにモンゴル青年は
すんごいイケメンで w


メガネを取ると、さらにイケメンw


掃除でヒステリックになってた妹が
優しくなりました。



引っ越すよりも
父はここで暮らす方が平和かもしれない


アラフィフにもなると
老齢の両親の終活も身近になります


まあ、ついにきたか
という感じですが
どうなることやらです



両親の終活に
ぶちあたってるみなさん、


親を気にしない事はムリですが
不幸なことでもないので
陰気にならず過ごしましょう!