って、いつも言ってる人がいまして
「私は親が厳しかったせいで、
30歳を過ぎた今でも自己肯定ができなくて苦労してるんです」
「私はブスですし伸びしろもないですし、ダメですから」
って、会うたびに毎回いうんです
最初は、
自己肯定感、低いって
そりゃ大変ねえ
と思ってたのが
3回目には、
おばーちゃんになっても言うんだろうな。
って思った。
自信が持てない気質だから。
容姿がブスだから。
って「納得」するのって
きっと安心材料なのね。
でも、安心できるけど、正義じゃないよね
私の考えは
生まれつきの気質は変えられなくても
化粧や髪型や服装で、
自分の好みに少しでも寄せれるし
人にも信頼されて受け入れられやすいから、生きやすい
と思ってる
世間的には
ブスかどうかより、
どんな服を着てる人かが重視されるし
自分の好きには
自分を救ってくれる力があるから
繊細で、流されやすい人ほど
見ためや着心地が好みの、そして街を歩ける服を
知っておく方がこの世を生きやすい
でも、好きな服を着ていても
自分の存在価値に疑問しかなかったら
生きづらいまま年寄りになってしまうでしょう。
私は20代で結婚した時
元夫に批判されては
「そうか、私が私だから、よくないんだ。」
と、反省し自分を責め続けてたけど、
今思い返すと、
反省するほどの悪いことも
責められることもしていなくて
「私だから」っていう
突っ込みどころいっぱいの
当時の思い込みにびっくりします。
自己肯定感や自己認識が低いと
ちょっとしたことで、
自分のことを客観視できずに
見失っちゃいますね。
おばーちゃんになる前に、
「私は私、だから何?」って開き直れる
ブレない自分の存在を大事にしたいものです
好きな人たちには、生きやすくいてほしい