わたしの世界の作り方。 | 人生後半★今更だけど、やってみた

人生後半★今更だけど、やってみた

コスプレ・推し活・ビジュアル系!サロンを15年運営してきた私が、45歳で美容師・理容師の国家試験にW合格しました。「変身のプロ」から「国家資格保持者」へ。「今更かな?」と思いながら新しいことに挑戦した体験記



ブログの告知を書いたりするのに、流行のを雑誌とかで参考になるそうだ。

わたしなら、メイクの雑誌とか。



そんな話を聞いて、スピリチュアルヒーラーのかたやまひでこさんが、
占い雑誌を買ってきたんだって。


そうしたら、

「面白くて読みこんじゃったー」

参考にするよりも、本の内容に夢中になっちゃたらしい。


「セーラームーン占いとかあったw」


嬉しそうに話してた。

セーラームーンってさ、戦士の名前がひとりずつ惑星なんだよね。ジュピターとか。星にかけてる占いなんだろうか。

それにしても、占い雑誌はやっぱり占い好きの気分をあげるアイテムなのか。。。



そういえば、わたしの家には、いつもなにかしらのメイクの本がある。

気に入った本は何回も読んでしまったりもするから、わたしを惹き付ける魅力的なことばが書いてあるってことか。

やっぱりわたしって、メイクの世界が好きなのかな。



思い出したけど、たしか、2年前のわたしの目標は、
お気に入りだけに囲まれて暮らす。だった。

それには近づけたけど、まだまだまだまだ全然かなってない。




そんなわたしの部屋に、ここ何年もあるのはメイクの本。

意識してないし、お気に入りとも思ってなかったけど、今のわたしの世界をつくってるもののひとつなんじゃないか。



自分の持ち物って、自分の心の中がうつったりするのかもしれないよね。


それは、ある時は本だったり、絵の具だったり、カメラだったり、漫画だったり。



いつも、わたしのそばには、自分の好きなものやお気に入りの何かしらがあって、それがわたしの世界をつくってるとしたら、嬉しい。

もっと、わたしを夢中にさせるお気に入りだらけにしたいと思う。



{88C68F6B-73B0-4A23-92DA-8BCC87FACC0B:01}
最近読んでるメイクの本