事実上の廃線
JR東日本は久留里線の久留里〜上総亀山について、新たなる交通体系へのモードチェンジを申し入れました。
久留里線は内房線木更津駅(千葉県木更津市)を起点に房総半島中央部の山間に位置する上総亀山駅(千葉県君津市)まで全長32.2kmを走るローカル線。
近年はJR東日本全線の中で収支係数ワーストを記録していて、特に輸送密度の低い久留里〜上総亀山については昨年、県と所在地の君津市を交えて新たなる交通体系への移行を検討していました。

これにより久留里〜上総亀山は事実上の廃線となるでしょう。
移行時期は正式に決まっていないですが、また1つ廃線が増えてしまう事になりそうで残念です。
需要からして鉄道では経費が掛かり過ぎるのは理解しますが、鉄道が消えた場所は尽く街も消滅するのが常だから房総半島は益々衰退の一途を辿るばかり···
どうしたものかと···
自分の好きなところは?
▼本日限定!ブログスタンプ