
弘南鉄道大鰐線廃止前提の休止へ
厳しい経営が続く青森県の弘南鉄道が、大鰐線の廃止を前提に運行休止となります。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20241127/6080024178.html
周辺自治体が存廃を協議する会議が先月27日に開かれ、この中で弘南鉄道はとりわけ営業赤字の多い大鰐線の運行を休止したい意向を表明し、すべての自治体が合意しました。
弘南鉄道は2027年度末での休止を申し出ていて今後、自治体側と協議して正式に時期を決めます。
会議は弘前市や大鰐町など弘南鉄道周辺8つの自治体が参加して弘前市役所で非公開で開催。
弘南鉄道成田敏社長は大鰐線について「通勤通学の乗客が減り、さまざまな方策を取ってきたが増収が見込めない」として運行を休止したい意向を表明。
すべての自治体の首長が合意、成田社長は「自治体から多くの支援を得て継続してきたが、これ以上負担をかけるのは申し訳なく決断した。年間30万人近い利用者に対しては大変申し訳ない」と頭を下げたそうな。
弘南鉄道大鰐線は東急電鉄から譲り受けた初代7000系が、オリジナルほぼそのままな姿で走る貴重な路線です。
2019年晩夏に乗車した事があります。

ステンレス車だから長寿命かつ頑丈だけど、内装の草臥れ具合は···


大鰐線は全区間でJR奥羽本線が並行して走り、運賃もJRの方が安くて弘南鉄道はかなり苦戦してました。
ただ普通列車運行本数は弘南鉄道の方が多くて駅数も多く、JRが拾い切れない沿線民の足として機能してきただけにこのような決断は残念です。
お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?
▼本日限定!ブログスタンプ