追憶の銀、還暦の赤リターンズ
過去に3度、高松琴平電気鉄道で赤い電車を走らせた「ことでん貸切乗車団」FCプロジェクトチーム。
今度は北総鉄道開業50周年に合わせて追憶の銀プロジェクトにチャレンジします。
北総鉄道では1991年の京成高砂~新鎌ヶ谷開業(第2期延伸開業)に合わせて京浜急行電鉄から旧1000形16両を譲り受けて7150形として、廃車となる1998年まで活躍していましたが、高松琴平電気鉄道の1080形1085編成でコレをフルラッピングにて再現します。
当初は追憶の赤プロジェクトの余剰金で前面だけラッピングを検討するも、ラッピング可能な車両はどれも車体の再塗装を行う検査入場まで2年以上の期間があるため、ならば・・・と、これまで同様にフルラッピングで再現。
さらにコロナ禍で中途半端に終わった還暦の赤を再び行う事に。
https://readyfor.jp/projects/type7150project
最初の半年で北総鉄道7150形を再現、残り1年半で京浜急行電鉄旧1000形の赤色ラッピングを施工、琴平本線で再び赤い電車を運行します。
こうすることで、高松築港~瓦町や仏生山車両基地で追憶の赤プロジェクトにて赤い電車となった長尾線1300形1305Fとの離合、並びを楽しめるようになります。
神に誓ったことはある?
▼本日限定!ブログスタンプ