313系の日
3月13日→313系の日です。
1999年に誕生、JR東海在来線の主力として活躍中の車両。
↓は東海道線静岡口を走る313系。
車両寸法を建築限界が一番低い身延線基準で設計しているため、JR東海の電化区間全域で活躍。
投入路線によって、また製造年によっても仕様が異なり様々なバリエーションが存在します。
今後は後継車両の315系投入と211系置き換えによる転属も活発化する事でしょう。
既に神領車両区の元セントラルライナー用8500番台の一部が静岡に、飯田線用1700番台は全車大垣車両区に転属したとか。
サンドイッチは食パンとクロワッサンどっちが好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
サンドイッチは食パン派かな、クロワッサンはクロワッサンで食べたい・・・