下今市機関区 | K@Fe~type103's Room~

下今市機関区

東武鉄道下今市駅構内に併設されている下今市機関区。

2017年5月2日に開設、SL大樹用C11型蒸気機関車、DL大樹用DE10型ディーゼル機関車を配置する部署。

また廃止された新栃木乗務管区を引き継いで乗務員(運転士、車掌)も配置され、南栗橋~東武日光/新藤原のSL/DL以外の列車運転も担当。

煉瓦造りの機関庫は側面がガラス張りのため、これまた下今市駅構内に併設されている「下今市SL広場」(改札内にあるので、下今市駅入場券または有効な乗車券)から中の様子を見ることが可能です。

機関庫は3線ありSLは庫1番線と3番線、DLは庫2番線に入ります。

下今市駅に到着した機関車はJR西日本長門市駅構内にあったものを移設した転車台で向きを変えます。

SL広場にはこの転車台に機関車が載って方向転換する時刻が掲示されていて勿論、撮影、見学が可能です。

日暮れを迎えた機関区とSL広場の全景。

今年3月からSLは3両体制となるため、そうなると機関庫を更に拡張するのかな?




寒天スイーツ食べたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう