7月01日→701系の日です。
北東北エリアの客車を用いた普通列車置き換え、仙台エリアの急行型455系や583系改造715系を用いた普通列車置き換えにJR東日本が投じたステンレス車体の3ドアロングシート車両。
最初に701系が投入されたのは秋田、盛岡地区の奥羽本線、羽越本線(酒田~青森)、東北本線(一ノ関~青森)でした。


次いで東北本線(黒磯~一ノ関)にも701系は投入されました。

東北新幹線の盛岡~新青森開業に際して経営移管されたIGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道にもJRからの譲渡車両含めて701系は投入され、一部車両はクロスシート装備となっています。

1994年の初登場から既に四半世紀を経過、あと数年もすればE721系または後継車両による置き換え話が出てきても不思議はないですが果てどうなる?(謎)
ネットバンク派?店舗派?
▼本日限定!ブログスタンプ
