北海道東日本パス各駅停車縦断旅その10~羽越線縦断篇~ | K@Fe~type103's Room~

北海道東日本パス各駅停車縦断旅その10~羽越線縦断篇~

前回の続きです。

酒田から乗車する磐越西線直通津川行き828Dは切り欠きホーム0番線に停車中。

停車していたのはナント、国鉄急行色キハ47-1514+キハ48-523

どちらもトイレ無しなため、予めトイレを済ませて新津まで約4時間の長丁場スタート。


道中、庄内平野の米どころを駆け抜け、日本海を右に見て……

4時間の長丁場も終盤に差し掛かった頃、村上の1駅手前の間島で後続の貨物を待避すべく10分停車。


EF510-23牽引、札幌貨物ターミナル発吹田貨物ターミナル経由経由名古屋貨物ターミナル行き高速4094レに抜かれました。

村上を過ぎて中条でも、特急いなほ待避で12分停車。

酒田で撮影したU103編成に抜かれました。

反対側からは、すっかり新潟地区の主力となったE129系からB2編成がやって来ました。

日没と共に長丁場も終了、新津はすぐそこまで近付いた頃、鉄仲間の親友から「どの辺にいる?」と、一報。

「18:40過ぎに新津に到着」と告げると「ならば間に合うな、スジ送ったから確認せい!」という返事。

もう撮れないと諦めていた車両を撮影出来たのですが、その辺りは次回へ続く……



かいわれ大根、育てたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう