FINALRUN TOEI10-000type7th!
都営新宿線10-000系7次製造車の10-250Fに先週から惜別ステッカーが貼られて運行されているとの事で、昨日午後から撮影してきました。
昨日は生涯最後の?27T運用に充当、本八幡12:50発区間急行橋本行き1227Tをまずは京王稲田堤にて。
後続の準特急に乗ると多摩センターで区間急行を追い抜くため、これを使って南大沢に先回りしてもう1発。
そのまま南大沢にて待機、橋本からの折り返しとなる快速本八幡行きを撮影。
2本後の準特急に乗って八幡山で10-250Fを追い抜き、笹塚にてさらにもう1発。
27T運用は本八幡16:38発の1627Tが各駅停車高尾山口行き(本八幡発車時点では京王線内区間急行調布行き、調布から引き続き各駅停車高尾山口行き)となるため、最後は高尾線内に移動して京王片倉にて。
惜別ステッカーをアップで
10-250Fは1992年製造の7次車で、製造当初から冷房車で方向幕はLED、車内ドア上も浅草線5300系同様に路線図(停車駅案内)とLEDの交互配置、自動放送と京王線内優等運用に対処したTrain Navigation System(停車駅通過防止装置)を装備した車両です。
明後日11日に実施予定の都営新宿線運用修正(8両編成で運転される列車の一部10両編成化に対処した入れ替え戦)と、総合車両製作所横浜事業所内で発送待ち(お盆休みで事業所内操業停止中)の10-300系が運用離脱の鍵を握りそうです。
誰にハグされたい?
▼本日限定!ブログスタンプ