東武亀戸線リバイバル第二弾
東武鉄道より亀戸線リバイバル第二弾として、昭和30年代の試験塗装車登場が発表されました。


1957年に、7800系モハ7860が登場した際、それまでの塗装を改め、インターナショナルオレンジにミディアムイエロー帯、グリーンにサブウェイクリーム帯の2種類の試験塗装のうち、どちらにするか、東武鉄道スタッフと鉄道友の会の会員による投票が行われた結果、インターナショナルオレンジとミディアムイエロー帯に軍配が上がり、グリーンにサブウェイクリーム帯は僅か4両だけの存在でした。
前者は昨年、8000系8577Fにてリバイバルが行われましたが、第二弾として、こちらの塗装も8000系8568Fにて復刻が決まりました。
2月16日から運行開始予定(初日は団体1往復のみ)で、運用の都合から大師線を走る事もあります。
編み物、できる?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


1957年に、7800系モハ7860が登場した際、それまでの塗装を改め、インターナショナルオレンジにミディアムイエロー帯、グリーンにサブウェイクリーム帯の2種類の試験塗装のうち、どちらにするか、東武鉄道スタッフと鉄道友の会の会員による投票が行われた結果、インターナショナルオレンジとミディアムイエロー帯に軍配が上がり、グリーンにサブウェイクリーム帯は僅か4両だけの存在でした。
前者は昨年、8000系8577Fにてリバイバルが行われましたが、第二弾として、こちらの塗装も8000系8568Fにて復刻が決まりました。
2月16日から運行開始予定(初日は団体1往復のみ)で、運用の都合から大師線を走る事もあります。
編み物、できる?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう