西武秩父線での撮影 | K@Fe~type103's Room~

西武秩父線での撮影

昨日は国立での撮影後、西武秩父線に転戦。

通常なら武蔵丘に出入りする回送や土休日に1往復走る西武秩父発着の定期快速急行は別にして、レッドアローと2ドアの4000系ばかりな飯能~西武秩父ですが、流石に芝桜の季節は羊山公園への観光客対応で臨時増発を実施、4ドア車両が投入されてその威力を遺憾無く発揮。

という事で新緑の里山を行き交うそんな列車達を芦ヶ久保~横瀬の三菱マテリアル周辺で記録してみました。

まずは20000系の飯能行き臨時各停。


そして撮影の一番の目的だったウワサの4000系「旅するレストラン~52席の至福~」。


西武秩父行き臨時各停でやって来たのは30000系「100周年アニバーサリートレイン」38115F


アニバーサリートレインはこのあと、西武秩父発臨時快速急行西武新宿行きにて西武秩父線を離れました。

入れ替わるようにやって来たもう1本の30000系38107F臨時各停。




通常なら4両編成で走る4000系各停も8両(4+4)に増結して運行。



特急レッドアローも臨時増発されてバンバン通過。




横瀬駅には、西武秩父始発の夕方の快速急行に充当すべく2000系2077Fがスタンバイ。臨時各停と並びました。


しかしまぁ観光客の数は半端無く、横瀬駅改札口も到着した電車も周辺道路も大混雑でした。