東武8000系81112F | K@Fe~type103's Room~

東武8000系81112F

先のダイヤ改正で、運用見直しによって森林公園検修区配置の8000系ワンマン車1本が余剰となったことから、故障離脱していた81112Fがなし崩しに北館林に廃車回送されてしまいました。


東上ローカル(東上線小川町~寄居と越生線)の7300・7800系置き換えのために1982年に製造され、90年代の一時期は春日部検修区に転属して本線(スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線系統)で活躍するも、修繕工事やワンマン運転対応工事を受けて2003年に森林公園検修区に復帰した東上出戻り組の1つでした。

東武博物館の花上名誉館長が「8000系も、そういつまでも…とはいかなくなってきた」と、トークショーの度に公言されていらっしゃいましたが、それを如実に感じる出来事ですね。


しかしまぁ、何の因果か同じく故障離脱→廃車の、同じ森林公園検修区配置だった8112Fといい、末尾12は祟られてるのか?

画像は2枚とも在りし日の81112F