いこいーな揃い踏み
昨日、西武ドームで開催された西武鉄道100周年anniversary smile festa
西武鉄道と沿線自治体が出展しての様々なイベントが催されたのですが、併せて10ヵ月前から池袋線系統と新宿線系統の双方で運行されてきた西東京市キャラクター「いこいーな」ラッピングトレインが期間満了でラストラン(ラッピング解除)を迎え、池袋と西武新宿から臨時の準急列車として西武球場前まで運行され、双方のラッピングトレインが西武球場前駅にて顔を揃えました。

普段、両者がこうしてピタリと顔を揃える事は無いので、貴重なシーンを見ることが出来ました。
この日は臨時増発列車が多数運行されましたが、元町中華街発小手指行き(みなとみらい線、東急東横線内特急、東京メトロ副都心線内急行、西武線内快速急行)2本が行き先を西武球場前行きに変更、東急5050系が西武球場前に姿を現すシーンも。

折り返しは各駅停車西所沢行きにて運行されたあと、西所沢から隣の小手指に回送されて小手指始発元町中華街行きになるのですが、小手指での40分ある折り返し時間を使った、西武ドームでのプロ野球公式戦開催や大型イベント開催時に見れるカラクリです。
また、西武球場前駅ではイベント開催に併せて100周年anniversaryトレイン30000系38116Fも展示。

さらに臨時列車でレジェンドブルーに塗られた2代目L-Train(プロ野球埼玉西武ライオンズ応援トレイン)もやって来ました。

約1時間半滞在しましたが、ネタ車両を一網打尽にした感じかな?
西武鉄道と沿線自治体が出展しての様々なイベントが催されたのですが、併せて10ヵ月前から池袋線系統と新宿線系統の双方で運行されてきた西東京市キャラクター「いこいーな」ラッピングトレインが期間満了でラストラン(ラッピング解除)を迎え、池袋と西武新宿から臨時の準急列車として西武球場前まで運行され、双方のラッピングトレインが西武球場前駅にて顔を揃えました。

普段、両者がこうしてピタリと顔を揃える事は無いので、貴重なシーンを見ることが出来ました。
この日は臨時増発列車が多数運行されましたが、元町中華街発小手指行き(みなとみらい線、東急東横線内特急、東京メトロ副都心線内急行、西武線内快速急行)2本が行き先を西武球場前行きに変更、東急5050系が西武球場前に姿を現すシーンも。

折り返しは各駅停車西所沢行きにて運行されたあと、西所沢から隣の小手指に回送されて小手指始発元町中華街行きになるのですが、小手指での40分ある折り返し時間を使った、西武ドームでのプロ野球公式戦開催や大型イベント開催時に見れるカラクリです。
また、西武球場前駅ではイベント開催に併せて100周年anniversaryトレイン30000系38116Fも展示。

さらに臨時列車でレジェンドブルーに塗られた2代目L-Train(プロ野球埼玉西武ライオンズ応援トレイン)もやって来ました。

約1時間半滞在しましたが、ネタ車両を一網打尽にした感じかな?