ちば乃Shu*kura
今月からスタートした房総観光キャンペーン「~ちょっとひと息、房総休日~」の第1弾として、新津運輸区の40系気動車キハ40・48越乃Shu*kuraがやって来ました。

昨年実施された新潟デスティネーションキャンペーンではキャッチフレーズを「うまさぎっしり新潟彩とりどりの春めぐり」と銘打ち、「食」「花」「雪」「酒」「匠」の5つのテーマを基に、新潟の多彩な春の魅力をアピールする取り組みを実施。越乃Shu*Kuraはその取り組みの一環として、新潟県が日本酒の醸造が盛んで「地酒王国」として知られることにちなんで「酒」をコンセプトとして企画されたジョイフルトレイン。
通常は越後トキメキ鉄道の上越妙高~上越線の十日町を直江津~長岡経由で運行していますが、千葉の銘酒を味わう「ちば乃Shu*kura」として新潟からやって来ました。

昨日は車両展示会を兼ねて両国駅にて立ち飲みShu*kura barとして営業(車内にて千葉県酒造組合が主催して千葉の銘酒を販売)、本日と明日、内房線千葉~館山でちば乃Shu*kura号として運行されます。

昨年実施された新潟デスティネーションキャンペーンではキャッチフレーズを「うまさぎっしり新潟彩とりどりの春めぐり」と銘打ち、「食」「花」「雪」「酒」「匠」の5つのテーマを基に、新潟の多彩な春の魅力をアピールする取り組みを実施。越乃Shu*Kuraはその取り組みの一環として、新潟県が日本酒の醸造が盛んで「地酒王国」として知られることにちなんで「酒」をコンセプトとして企画されたジョイフルトレイン。
通常は越後トキメキ鉄道の上越妙高~上越線の十日町を直江津~長岡経由で運行していますが、千葉の銘酒を味わう「ちば乃Shu*kura」として新潟からやって来ました。

昨日は車両展示会を兼ねて両国駅にて立ち飲みShu*kura barとして営業(車内にて千葉県酒造組合が主催して千葉の銘酒を販売)、本日と明日、内房線千葉~館山でちば乃Shu*kura号として運行されます。