残りあと2本 | K@Fe~type103's Room~

残りあと2本

JR西日本のエリア別単色塗装化。

和歌山エリアは青緑色への塗装変更が進められていますが、これによって姿を消しつつあるのが105系の春日(大社)色。


和歌山線、奈良線、桜井線の電化に際して103系を改造して投じた車両で、クリーム色の車体に春日大社の大鳥居をイメージした朱色のストライプを纏っていましたが、青緑色への塗装変更が進み、既にあと2編成を残すのみに……

最も、元が103系だから、単色塗装の方も違和感を感じないのが不思議です。違和感覚えるとしたら、青緑色が常磐線のエメラルドグリーン(青緑1号)と京浜東北線や阪和線のスカイブルー(青色22号)を足して割ったような色合いな点。

コレは岡山・広島エリアの濃黄色もまたしかりで、色褪せてくると丁度良いかも……