ありがとう169系~引退へのカウントダウン~
12/22に、しなの鉄道にて169系引退記念イベント第1弾となる「ありがとう169系湘南色+しなの鉄道色」が運転されます。
169系は、165系をベースに新製時より碓氷峠通過対策がなされた車両として登場、国鉄時代は信越本線の急行列車「信州」「志賀」「とがくし」「かもしか」などでの活躍が知られ、現在は、しなの鉄道に在籍する3本の車両が唯一となりました。
来年4月29日の運転を最後に169系は引退(4/29以降も、団体貸切り等にて運転は可能とのこと)となってしまい、これは直流急行型車全廃(富士急のフジサン特急のようなJT車は別)を意味します。
12/22の運転に関する詳細はこちら
http://www.shinanorailway.co.jp/news/docs/2412_169_last_event.pdf
ついに最後の直流急行型車両もカウントダウンに突入してしまいました。
169系は、165系をベースに新製時より碓氷峠通過対策がなされた車両として登場、国鉄時代は信越本線の急行列車「信州」「志賀」「とがくし」「かもしか」などでの活躍が知られ、現在は、しなの鉄道に在籍する3本の車両が唯一となりました。
来年4月29日の運転を最後に169系は引退(4/29以降も、団体貸切り等にて運転は可能とのこと)となってしまい、これは直流急行型車全廃(富士急のフジサン特急のようなJT車は別)を意味します。
12/22の運転に関する詳細はこちら
http://www.shinanorailway.co.jp/news/docs/2412_169_last_event.pdf
ついに最後の直流急行型車両もカウントダウンに突入してしまいました。