秩父鉄道創立110周年記念1000系旧塗装 | K@Fe~type103's Room~

秩父鉄道創立110周年記念1000系旧塗装

秩父鉄道のリバイバルシリーズ第6弾となる創立110周年記念1000系旧塗装、いわゆるチョコバナナ色復刻編成が本日デビューしたので撮影に行きました。

type103's Room-091003_115051_ed.jpg寄居にて

初運用は例によって熊谷~影森を1往復する臨時急行で、記念ヘッドマークも付きました。

type103's Room-091003_115134_ed.jpgヘッドマーク拡大

今回、復刻された1000系1007号編成は近畿車輌にて昭和37年製造なので、現在47歳ですね。

type103's Room-091003_115221_ed.jpg製造銘板

今回のチョコバナナ色は、昭和60年の1000系導入当初のカラーリングで、平成5年頃まで見ることが出来たのですが、自分は初めて秩父鉄道に乗ったのは平成9年なので、実はリアルにチョコバナナ色に乗ったのは初めてです。

影森駅での折り返し待機中にはこんな並びも見れました。

type103's Room-091003_123454_ed.jpgチョコバナナとカナリア色
type103's Room-091003_125329_ed.jpgチョコバナナとウグイス色

リバイバルシリーズ第3弾の国電復刻カナリア色と第4弾の国電復刻ウグイス(関西本線色)とのツーショットも早速見れました。

なお、暫くはヘッドマーク付きで運転されます。