巡回訓練車 | K@Fe~type103's Room~

巡回訓練車

巡回訓練車とは文字通り、各地を巡回して乗務員の各種訓練に用いられる車両で、車体に巻かれた白い2本の帯と訓練車の文字がポイント。

最近は営業運転に使用する車両を訓練車代用とするケースが多く、VVVFインバータ制御車が主流となった現在、国鉄型の103系、115系、485系などから改造された訓練車はお役御免となり廃車が進んでいますが、現在でも115系の訓練車が各地へ巡回して訓練に使用されています。

type103's Room-090921_210134_ed.jpg武蔵野線を走る松戸電車区の103系巡回訓練車

type103's Room-DVC00098.jpg豊田電車区拝島派出所にて豊田電車区の巡回訓練車(写真右)

type103's Room-34367a.jpg越後線を走る新潟車両センターの115系巡回訓練車

type103's Room-DVC00065.jpg日光線鹿沼にて豊田電車区115系巡回訓練車