201系四季彩 さよなら運転
四季彩のさよなら運転を撮影してきました。昨日と今日は「笹子トンネル近代化産業遺産認定ツアー」で三鷹~笹子(回送で塩山まで)の運転でした。

相模湖にて。
相模湖ではツアー参加者のトイレタイムを兼ねて約20分間の停車時間があり、まったりと撮影出来ました。

ヘッドマークのアップ写真。新塗装と旧塗装をイメージしたデザインですね。
折り返しの都合から四季彩は回送で塩山まで走りました。

塩山にて。
塩山から大月まで回送、ここで復路出発まで待機します。
大月にて。
今回の運転が最後の遠征となり、来週、再来週は青梅線でのさよなら運転となります。
※申し訳ありませんが、出会い系業者対策で、コメント投稿は出来ません。ご了承下さい。


相模湖ではツアー参加者のトイレタイムを兼ねて約20分間の停車時間があり、まったりと撮影出来ました。


折り返しの都合から四季彩は回送で塩山まで走りました。


塩山から大月まで回送、ここで復路出発まで待機します。

今回の運転が最後の遠征となり、来週、再来週は青梅線でのさよなら運転となります。
※申し訳ありませんが、出会い系業者対策で、コメント投稿は出来ません。ご了承下さい。