6月、もうすぐ梅雨がやってきます。
梅雨に入ってしまうと、毎日ジメジメして、
蒸し暑く感じて憂鬱になってしまいますよね・・・。
お肌もベタつき、ニキビや吹き出物も多くなる
ような気になってしまいます。 (@Д@;
梅雨の時期というのは湿気が高く細菌が繁殖しやす
い季節なのです。
梅雨の時期は、天気は悪くても気温は高く、汗をかいた
肌は汚れが溜まりやすく、皮脂の酸化が促進され
肌トラブルに繋がってしまいます。
またこの時期は冷房や除湿の影響でお肌の水分が蒸発して
乾燥肌の原因にもなってしまったりもします。
梅雨の時期で一番注意すべきは紫外線!
この時期はすでに夏の陽射しに近く、梅雨の合間の晴れ間
だけでなく、曇りの日でも紫外線は強力に降り注い
でいるのです。
しっかりケアしなければシミやそばかす、しわの
原因になってしまいます。顔だけでなく、髪・首・腕なども
きちんとUVケアを忘れずに!!
梅雨の時期のスキンケアは何をすればよいのか?
梅雨の季節は外は蒸し暑くて湿度が高く、部屋の中は
冷房などで乾燥しています。
肌の表面の汚れと油分だけを取り、乾燥させないこと
が大事です。
洗顔をして後は化粧水でたっぷりと潤いを与え、美容液や
乳液などで保湿を心がけましょう。
洗顔のポイントはたっぷりの泡で包み込むように洗うのが
大切です!何度も洗ったり、毛穴などをこすりすぎない
ように注意しましょう!
またスチーマーなどで保湿をたっぷりほどこしたり、
美顔器で軽くマッサージしたりできます。