こんにちは、ぬぬつきです。今回の記事は今年(2020年)の4月に製作した食堂車について軽くご紹介します。既に解体済みであり、あまり写真がありませんでした。
全体のスケールは34x7と、標準形客車をベースにしています。ヘッドライトブロックを並べてウィンドウ・シルを表現する方法と、二重屋根の作り方は合造客車と同じです。
内装です。やはり食堂車ですから、インテリアはこだわりました。狭い車内に、それなりの要素を詰め込めたと思います。
向かって左は食卓です。向かい合わせの2人席が2組です。
こちらはカウンターと、奥は厨房です。
窓割りは、食堂車らしく間隔を不等にしています。あと、レンガブロック(の裏側)を側面に並べてそれっぽくしています。
架空鉄道(皇国鉄道)の長距離急行列車の食堂車という設定があります。名称は乙シ93型。
以上になります。前述のとおり解体されていますが、何かの機会にリメイクしたいですね。次は青色かなぁ。
おわり