全国統一 | 自由気まま

自由気まま

自由気ままに好きな事を書いてます。

今日は、仕事終わりに友人達と合流しお食事会。

 

お食事会って言っても、ただの飲み会ですが・・・べーっだ!

 

そんな飲み会での一コマ。

 

友人が、コンビニでアルバイトを始めたそう。

 

友人はタバコを吸わないので、「タバコ買う奴、番号何のためについとんはてなマーク」「銘柄じゃなくて番号で注文せえよ。」っとお怒りだった。叫び

 

これって、ネットとがでもよく見る意見なんだけど・・・

 

タバコ買うオイラから言わせてもらうと、だってしょうがないやん。

 

コンビニによって違いはありますが、多いコンビニで300銘柄ぐらい置いてます。

 

お店によってバラバラですが、カウンターの奥に綺麗に並べてる店もあれば、カウンターにも小さいケース置いて並べてたりと、バラバラ。

 

300種類の中から自分の欲しい銘柄を探すのも大変だし、バラバラ置いてるとわかんないし、レジに人いると見えないし。

 

で、銘柄で注文するのね。

 

これはオイラも同じ。

 

これって、全国のたばこ販売店と、タバコ業者が一緒になって改善する必要があると思ってます。

 

現状は、銘柄A(以下A)は1番、銘柄B(以下B)は2番、銘柄C(以下C)は3番の店もあれば、Cが1番、Bが2番、Aが3番だったり、そもそもAを販売していない店はBが1番、Cが2番などなど、店によって番号と銘柄がバラバラ。

 

これって、Aはどの店に行っても1番とか、全国統一すればいいのに。

 

Aを取り扱っていない店は1番は欠番でいいやん。

 

そうすれば、自分の吸う名柄の番号さえ覚えておけば、どの店行っても番号で注文できる。

 

細かい事なんだけど、こういう無駄をなくして働き方改革につなげればいいのに・・・

 

 

ペタしてね

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村