そろそろ その2 | 自由気まま

自由気まま

自由気ままに好きな事を書いてます。

昨日のブログの続きなのですが、グレードはパンクしやすい条件が揃っていると書きました。

 

まず、ロードバイクは23Cに対し、グレードは28Cのタイヤなので、元々異物を拾う面積が大きいので、パンクの確率は上がっていると思います。

 

また、ロードバイクに比べ、自転車自体の重量も重く、通勤がメインなので、荷物も背負って走っているので、ロードバイクで走っている時に比べると、重たい状態が多いのです。

 

なので、ロードバイクだと貫通せずに弾き飛ばしてた異物も、重量が重いので貫通してしまった可能性があります。

 

さらに、ロードバイクと違い、雨の中で通勤するので、異物を拾う可能性が高くなります。

 

これは、路面が基本的に道路の中央から道路の端に向かってかまぼこ状になっているので、雨が降ると道路の端に異物が流れてきて溜まってる確率が高い。

 

この3つの違いがあるので、単純比較できないのですが、気になったので銘柄変更を考えてます。

 

当然過去に自分が使った事のある銘柄です。

 

候補としてはリブモを検討してます。

 

また購入したらブログにアップしようかと思います。にひひ

 

 

ペタしてね

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
にほんブログ村