鬼火は焼き芋焼酎。
普通の芋焼酎は、さつまいもを蒸したものに麹を混ぜ発酵させて焼酎を作るのですが、鬼火はさつまいもを焼いたものに麹を混ぜ発酵させたものを焼酎にしています。

香りは特に普通の焼酎と変わりがないような気がしますが、蒸留酒によくある、加水すると香りが広がり、焼き芋感がすごい広がります。
オイラが飲む時は、ロックなのですが、お湯割りにすると、香りだけでは焼き芋なのか焼き芋焼酎なのか違いが分かりにくいぐらい、焼き芋の香りがします。

飲んだ後に鼻に抜ける香りは、普通の焼酎と違い、そのまんま焼き芋。
辛口でスッキリした味わいなのですが、後口が焼き芋なので、焼酎が苦手という方には、飲みやすいかもしれません。
ただし、焼き芋感がすごいので、味が付いた他のものと混ぜると、変な味になりそうです。
いくつか焼き芋焼酎はあるのですが、この商品が、1番焼き芋感が出ていて、普通の焼酎との違いが分かるので、オイラはこの商品がお気に入りです。


にほんブログ村
![]() |
価格:980円 |

![]() |
価格:1,242円 |
