先日、ピグで遊んでいると、車の話になった。
そこにいたズブの素人(誰とは言いません。)が、適当な事を語る語る。
その内容なんですが・・・
ある方が「先日、パンクして待ち合わせしていた友達が車に詳しい人だったので、スペアタイヤに交換してもらったんだけど、トランクの中をベリベリ剥がしてびっくりしたわ。」っと。
そこでオイラが「そうだね、トランクの下にスペアタイヤがある場合がほとんどだから知らないとびっくりするよね。最近の車はスペアタイヤ積んでないクルマも多いから確認しとかないとね。」
(一昔前の車から、スペア(予備)タイヤじゃなくて、テンパー(間に合わせ)タイヤなんだけどなっと思っていましたが、細かいツッコミはなしでお願いします。)
すると、ズブの素人が「スペアタイヤは絶対積んでるしw。スペアタイヤないと車検にも通らんからw。」っと。
完全にオイラの発言を馬鹿にしたような感じ。
いや、文章の最後にwが付いてるって事は、馬鹿にしてますよね、きっと。
このズブの素人さん、知らないなら嘘言っちゃダメだわ。
最近の車は、環境保護の観点と軽量化の為に、パンク修理キットやランフラットタイヤなどを用いてスペアタイヤを新車から積んでないクルマが沢山あります。
さらにある方が、びっくりしたて事をパンク修理してもらった整備工場の人に話し、「車詳しくないからウインドウウォッシャー液さえいれれんから。」と整備工場の人に話すと整備工場の人が「わからんのやったら車壊すから何かあったらうちに持って来なさい。ウインドウウォッシャー液も切れた頃だと思ったら持ってきなさい。」と、言われたそうな・・・
そこでオイラが「そんなもん水でええねんから、入れ方だけ教えてもらったらええのに。」と言うと、またまたズブの素人が・・・・
「いやいや、水なんか絶対ダメだよ。水だけだとガラスが痛むし、街中で見かける車で、水弾いてない車はウォッシャー液入れてないのが原因や。」っと。
この発言をして矛盾してるの自分で気づかないかね。
確かに扱い方によっては痛むかもしれないが、水でガラスが痛むなら、雨降ると乗れませんが・・・
あとね、水弾くのは油膜が付いているから弾くのであって、本当に綺麗なガラスは、親水なんですが。
さらにズブの素人が「フロントガラス傷んで交換する場合、10万円以上するから、絶対ウインドウウォッシャー液入れないとダメだよ。」っと。
そこでオイラが「フロントウインドウ交換で10万円っていつの時代やねん。」っとツッコミ入れると。
ズブの素人が「俺タクシー関連の仕事してて、10万円ってのはタクシー仕様のガラスの値段やけど。」っと。
すいませんがタクシー仕様のガラスってどんなのですか?っと思わず聞きそうになったわ。
こんな嘘の情報を垂れ流すバカがいるから、ネットでの情報は信じちゃダメだと思ったね。
最後に一言。
今回の話題に出てくる整備工場みたいなとこは、同業種で働くものとして廃業になれと思っちゃうね。
法令で定められている、乗車前点検を完全に否定して、自分の店に持って来いなんて、金儲け以外考えてないやん。
車って比較的誰にでも扱える道具ではあるが、一歩間違えれば簡単に人を殺せちゃう道具って事を認識しないとね。