順番 | 自由気まま

自由気まま

自由気ままに好きな事を書いてます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000542-san-ent


アップのニュース、(アニメや漫画の海賊版をいろんな垣根を越えて一致団結して正常化し著作権を守る。)ってニュースなんだけどね。


常々この手のニュース見て思うのだが、なぜネットや海賊版ばかり著作権著作権って叫ぶの!?


著作権保護の為に業界の垣根を越えて団結するのは非常に良い事だが、まずは先に手をつけることがあるんじゃない!?


新しいことに対して手を打つのは当然だが、まずは他の事からしろよとオイラは言いたい。


まずは手を打つのは、週刊誌の漫画立ち読みできないように、全部封してから売ろっか。プンプン


漫画の立ち読みって気軽に行う人多いけど、これも立派な著作権の侵害じゃね~のはてなマーク


著作物に対価を払わず立ち読みできる状態で販売してるのに、海賊版もクソもね~だろ。


しかもさ、販売してる側からすれば、漫画立ち読みされるってことは窃盗じゃねはてなマーク


漫画なんか読んじゃえば価値なくなるでしょ。


本当ならばお金を払った人しか読めないはずの物を読めるのは立派な窃盗だろはてなマーク


それは放置で、海賊版じゃなんじゃって、順番が違うだろ。


しかもしかも、ネットでアップされてる動画や漫画などは、見る方はお金払わないからどうでもいいけど、週刊誌は立ち読みされてしわしわになったの買う人もいるんだぜ。


ちゃんと対価を払う人に不快な思いさせてるのを、手を打たずに新しいことだけ頑張るなよ。


オイラは週刊誌買うからいつもあのどこの誰が触ったのかわからん漫画買うのが、すげームカつくんだけど、漫画家などはネットでの著作権ばかり主張する。


まずは、きちんと対価を払ってくれる人を大事にしないとね。




ペタしてね